特許
J-GLOBAL ID:202203014660076270

ウシプロカルシトニンを特異的に認識する抗体、その抗原結合断片、および、その使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松崎 隆
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-104153
公開番号(公開出願番号):特開2019-210211
特許番号:特許第7051096号
出願日: 2018年05月30日
公開日(公表日): 2019年12月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ウシプロカルシトニンを特異的に認識する抗体またはその抗原結合断片の組み合わせであって、下記(I)の抗体またはその抗原結合断片と(II)の抗体またはその抗原結合断片とを含む、抗体またはその抗原結合断片の組み合わせ:(I)配列番号1に示されるアミノ酸配列における26~96番目のアミノ酸配列内に含まれるエピトープを認識する抗体またはその抗原結合断片であって、受託番号NITE P-02715として独立行政法人製品評価技術基盤機構に平成30年5月16日付けで寄託されたハイブリドーマにより産生される抗体またはその抗原結合断片、または、(II)配列番号1に示されるアミノ酸配列における87~143番目のアミノ酸配列内に含まれるエピトープを認識する抗体またはその抗原結合断片であって、以下(i)~(iv)のいずれかである抗原結合断片:(i)受託番号NITE P-02711として独立行政法人製品評価技術基盤機構に平成30年5月16日付けで寄託されたハイブリドーマにより産生される抗体またはその抗原結合断片、(ii)受託番号NITE P-02712として独立行政法人製品評価技術基盤機構に平成30年5月16日付けで寄託されたハイブリドーマにより産生される抗体またはその抗原結合断片、(iii)受託番号NITE P-02713として独立行政法人製品評価技術基盤機構に平成30年5月16日付けで寄託されたハイブリドーマにより産生される抗体またはその抗原結合断片、または、(iv)受託番号NITE P-02714として独立行政法人製品評価技術基盤機構に平成30年5月16日付けで寄託されたハイブリドーマにより産生される抗体またはその抗原結合断片。
IPC (4件):
C07K 16/26 ( 200 6.01) ,  C12N 5/20 ( 200 6.01) ,  G01N 33/53 ( 200 6.01) ,  C12N 15/13 ( 200 6.01)
FI (4件):
C07K 16/26 ZNA ,  C12N 5/20 ,  G01N 33/53 B ,  C12N 15/13
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る