ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:202302266587998625   整理番号:23A1890774

IP網におけるIn-networkコンテンツキャッシュ

クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: 2023  号: IOT-62  ページ: Vol.2023-IOT-62,No.6,1-6 (WEB ONLY)  発行年: 2023年06月27日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
通信トラヒックの大部分を占める大容量コンテンツの取得時間短縮は重要な課題である.これに対し,CCN(Content Centric Network)では,ネットワーク上においてルータがコンテンツをキャッシュし,近隣のクライアントに提供することでコンテンツ取得時間を短縮するIn-networkコンテンツキャッシュ機構を備えている.しかしながら,CCNは専用の通信プロトコル上でしか動作せず,現在の主要な通信プロトコルであるIP上では利用できない.そこで,本研究ではCCNが持つIn-networkキャッシュ機構をIP網上で提供する仕組みを提案する.提案キャッシュ機構により,既存のIP網上であってもクライアントはLAN内でコンテンツ取得を完了できる.提案キャッシュ機構をLinux上に実装し,複数の外部ネットワークに構築したWebサーバよりコンテンツを取得する実験を行ったところ,提案キャッシュ機構によりコンテンツ取得時間を大幅に削減できることを示した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電話・データ通信・交換一般  ,  その他の情報処理 
引用文献 (7件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る