• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901053437971972   Update date: Apr. 13, 2025

Kamiya Yushi

カミヤ ユウシ | Kamiya Yushi
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): https://kamiya.w.waseda.jp
Research field  (3): Earth resource engineering, energy science ,  Environmental load reduction/restoration technology ,  Electrical power engineering
Research keywords  (5): エネルギー(電気,水素) ,  車両性能評価(乗車環境良好度評価,周囲環境負荷微小度評価,低炭素効果評価) ,  車載機器(モータ,バッテリ,充電装置) ,  重量車(バス,トラック) ,  電動車両(電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、燃料電池自動車)
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2012 - 2014 NEDO リチウムイオン電池応用・実用化先端技術開発事業「港湾設備を中心とした産業用機械のEV/HEVを実現する大型蓄電池の実用化開発」
  • 2014 - 環境省 CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業「EVバス早期普及にむけた充電設備を乗用車と共有するワイヤレス充電バスの実証研究」
  • 2011 - 2013 環境省 低炭素地域づくり集中支援モデル事業「実用的な電動マイクロバスシステムの構築実証事業」
  • 2007 - 2011 NEDO 基盤技術開発「次世代自動車用高性能蓄電池基盤技術の研究開発/数値シミュレーションによる蓄電池運用条件の調査」
  • 2009 - 2010 環境省 産学官連携環境先端技術普及モデル策定事業「地域普及型の電動マイクロバスシステムの開発と普及モデルの構築」
Show all
Papers (82):
  • 裴帥, 彭エイケン, 小林王義, 廣田壽男, 紙屋雄史, 水野英範, 大関崇. 商用EVにおける車載太陽光発電システムの実現可能性に関する~シミュレーション計算による太陽光発電システムの車載効果の見積もり~. 自動車技術会論文集. 2025. 56. 3. 427-432
  • Y. Fang, W. Yang, Y. Kamiya. A passive experiment on route bus speed change patterns to clarify electrification benefits. World Electric Vehicle Journal. 2025. 16. 178. 1-17
  • 米山崇, 温旻昊, 鮑義達, 徐思海, 楊イ翔, 紙屋雄史, 小川賢一, 金子真直人. 燃料電池ハイブリッド試験電車における出力制御の燃料電池寿命への影響評価. 自動車技術会論文集. 2025. 56. 2. 223-228
  • 方亦園, 諸橋陽太, 楊イ翔, 紙屋雄史. 電動大型車の電費改善のための速度変化パターン最適化計算 ならびに実車シャシダイナモ試験による検証(第2報) -実測データに基づくバッテリ内部抵抗値と高電圧配線部抵抗値の導出ならびに同部位の損失の追加考慮-. 自動車技術会論文集. 2025. 56. 1. 122-127
  • 波頭佑哉, 劉珀源, 楊イ翔, 廣田寿男, 紙屋雄史, 佐藤圭峰. 1D車両システムモデルを活用した最適なバッテリー熱マネジメントシステムの検討(第2報). 自動車技術会論文集. 2025. 56. 1. 128-133
more...
MISC (6):
  • 紙屋雄史. 重量車における電動化対応の動向. 運輸と経済(交通経済研究所). 2021. 887. 50-54
  • Development and Performance Evaluation of Short-range Frequent-recharging Electric Bus. 2013. 3. 2. 8-13
  • KAMIYA Yushi, DAISHO Yasuhiro. R & D and Performance Evaluation of Waseda Advanced Electric Micro Bus equipped with Noncontact Rapid-charging System. 2011. 50. 3. 209-214
  • KAMIYA Yushi, DAISHO Yasuhiro. R&D and Performance Evaluation of Waseda Advanced Electric Micro Bus equipped with Non-contact Rapid-charging System. 2011. 65. 3. 98-104
  • KAMIYA Yushi, DAISHO Yasuhiro, TAKAHASHI Shunsuke, NARUSAWA Kazuyuki. R&D of Non-contact Rapid Charging Type Inductive Power Supply System and Application to Electric Vehicles. 2007. 61. 9. 71-77
more...
Books (8):
  • 次世代パワートレイン開発と燃料技術
    シーエムシー出版 2013
  • グリーン・エレクトロニクス No.6
    CQ出版社 2011
  • 交通論おもしろゼミナール2, 交通と乗り物文化 -人力車からジェットコースターまで-
    成山堂書店 2008
  • 新時代への視点
    上毛新聞社 2006
  • 燃料電池自動車のすべて〜世界の潮流〜
    山海堂 2005
more...
Education (3):
  • 1995 - 1997 Waseda University Graduate School of Science and Engineering Electrical Engineering
  • 1993 - 1995 Waseda University
  • 1989 - 1993 Waseda University Faculty of Science and Engineering Electrical Engineering
Professional career (1):
  • Doctor of Engineering (Waseda University)
Work history (14):
  • 2009/04 - 現在 早稲田大学 教授(理工学術院)
  • 2008/10 - 現在 Waseda University
  • 2010/09 - 2014/09 Waseda University Graduate School of Environment and Energy Engineering
  • 2007/04 - 2009/03 早稲田大学 准教授(大学院環境・エネルギー研究科)
  • 2006/04 - 2008/03 Gunma University
Show all
Committee career (53):
  • 2020/07 - 現在 環境省 配送拠点等エネルギーステーション化による地域貢献型脱炭素物流等構築事業(公財)北海道環境財団受託)審査委員会 委員(委員長)
  • 2019/12 - 現在 東京都 EVバス検討プロジェクトチーム 委員
  • 2019/08 - 現在 (独)交通安全環境研究所 次世代大型車開発・実用化促進プロジェクト車両WG 検討員(座長)
  • 2019/07 - 現在 (独)交通安全環境研究所 産官学連携による高効率次世代大型車開発促進検討会 検討委員
  • 2017/04 - 現在 国土交通省 地域交通グリーン化事業検討会 委員
Show all
Awards (12):
  • 2018/03 - 自動車技術会 自動車技術会関東支部 ベスト・ペーパー賞 燃料電池ゴミ収集車の環境性能および実用性に関する研究(第4報)
  • 2018/03 - 自動車技術会 自動車技術会関東支部 ベスト・ペーパー賞 燃料電池ゴミ収集車の環境性能および実用性に関する研究(第3報)
  • 2017/03 - 自動車技術会 自動車技術会関東支部 ベスト・ペーパー賞 燃料電池ゴミ収集車の環境性能および実用性に関する研究(第1報)
  • 2017/03 - 自動車技術会 自動車技術会関東支部 ベスト・ペーパー賞 プラグインハイブリッド自動車における低炭素効果の走行距離依存性に対する考察
  • 2016/03 - 自動車技術会 自動車技術会関東支部 ベスト・ペーパー賞 電動車両用リチウムイオン電池におけるOCV推定手法の精度向上に関する研究
Show all
Association Membership(s) (3):
電気学会 ,  IEEE ,  自動車技術会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page