• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901078805618318   Update date: Dec. 07, 2024

NAGAHARA Junko

ナガハラ ジュンコ | NAGAHARA Junko
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): Religious studies
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2023 - 2026 胎内から墓場まで-現代における死生観の解明
  • 2023 - 2024 望ましい防災DXの在り方の構想に向けた調査研究
  • 2022 - 2023 学際的視点を持たせる地域連携教育研究
  • 2019 - 2023 地方祭礼における空間・社会的基盤の実態と変容-高知県・絵金芝居絵屏風を対象に-
  • 2022 - 「エアコンの風」の価値の発掘・創出-自然との共生・文化の観点からの風の可視化・言語化を手がかりに-
Show all
Papers (90):
  • 永原 順子. 万葉集に見える超越的世界の継承 : 畏怖と憧憬の視点から. 万葉古代学研究年報 = Annual report of Man'yo historical research / 奈良県立万葉文化館企画普及課 編. 2024. 22. 186-177
  • The Future of Japanese Culture as Indicated by Technological Innovation -From the Field of Tradition and Education. 17th JSAT Conference (Japanese Studies Association Thailand). 2023
  • 永原 順子. 水難怪異伝承の比較研究 : 東南アジアでの調査から-特輯 東アジア漢字文化圏の疾病・疫病観の史的・現代的展開 : 鬼系病因論の起源と思想的水脈. 古代文化 = Cultura antiqua. 2023. 75. 2. 240-245
  • The Influence of Tea Ceremony on Objects and People: A Focus on the Relationship with Noh Theater. 2023 World Tea Culture Industry Conference. 2023
  • 儀礼と科学技術. 『宗教研究』第96巻 別冊. 2023
more...
MISC (2):
  • 永原 順子. 書評 擬人化と異類合戦の文芸史[伊藤慎吾著]. 比較日本文化研究 = Journal of comparative studies in Japanese culture. 2019. 19. 151-156
  • 永原 順子. 妄想の日々<特集 : 図書館の浸水事故と復旧>. バベルの図書館 : 総合人間学部図書館報. 2005. 9. 2. 20-22
Patents (2):
Books (11):
  • 現代民俗学入門 : 身近な風習の秘密を解き明かす
    創元社 2024 ISBN:9784422230450
  • 能〈羽衣〉を解剖する : 音曲面を中心に
    京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 2022 ISBN:9784910601014
  • 擬人化の原点について-見えないものを「見る」こと-『進化する妖怪文化研究』
    株式会社せりか書房 2017 ISBN:9784796703697
  • 고려시대 공공성
    한국학중앙연구원 출판부 2016 ISBN:9791158660567
  • 고려시대 공공성 1
    한국학중앙연구원 출판부 2016 ISBN:9791158660567
more...
Lectures and oral presentations  (6):
  • AIがもたらす新しい死生観、もしくは死と不死
    (日本宗教学会 第83回 学術大会 2024)
  • 水難事故防止活動における防災DX導入について -地域コミュニティにおける行事および民間伝承の位置づけ-
    (第14回水難学会 学術総会 2024)
  • 各地域の水難怪異伝承を用いた水難事故防止教育の試み
    (会報 ういてまて 2024)
  • 能にあらわれる怨霊
    (怪異・妖怪文化の伝統と創造 ~前近代から近現代まで 2009)
  • 薪能の興行形式にみる宗教性
    (日本宗教学会 第68回学術大会 2009)
more...
Professional career (1):
  • 博士 (京都大学)
Work history (5):
  • 2022/04 - 現在 Osaka University
  • 2021/04 - 2022/03 Osaka University
  • 2019/04 - 2021/03 Osaka University Associate Professor
  • 2017/04 - 2019/03 Osaka University Assistant Professor
  • 2009/04 - 2017/03 National Institute of Technology, Kochi College
Awards (1):
  • 2014/04 - 文部科学省 平成26年度 科学技術分野 文部科学大臣表彰(理解増進部門)
Association Membership(s) (8):
THE JAPAN ASSOCIATION FOR COLLEGE OF TECHNOLOGY ,  京都民俗学会 ,  比較日本文化研究会 ,  土佐民俗学会 ,  岡山民俗学会 ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR RELIGIOUS STUDIES ,  能楽学会 ,  水難学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page