Rchr
J-GLOBAL ID:201601010415812107
Update date: Jan. 30, 2024 YAMADA Midori
ヤマダ ミドリ | YAMADA Midori
Affiliation and department: Research field (2):
Architectural and city planning
, Building structures and materials
Research keywords (5):
土壁
, plastering material
, 構法
, Building Materials and Construction
, Architecture
Research theme for competitive and other funds (8): - 2023 - 2026 解体から始まる循環型建築学に関する総合的研究
- 2021 - 2026 土蔵の戸前・開口部の左官施工法に関する研究
- 2019 - 2021 日本における土積み構法に関する研究 材料、構法および工法の解明
- 2020 - 2021 未焼成レンガ「グリーン・ブリック」を用いた内壁仕上げに関する研究
- 2020 - 2021 土蔵の出入口の左官施工法に関する研究
- 2018 - 2019 竹材の耐腐朽性を向上する加熱処理に関する研究
- 2010 - 2012 小舞土壁の性能向上のための調合および塗付け工程に関する研究
- 2010 - 2012 小舞土壁の耐震性および耐久性に影響を及ぼす荒壁および中塗りの性質
Show all
Papers (12): -
HATTORI Honoka, YAMADA Midori, NAKAMURA Wataru, HATANAKA Kumiko, MURAMOTO Makoto. CONSTRUCTION METHOD OF STACKING EARTH AND STONE IN JAPAN (PART 3): INTERVIEWS AND MEASUREMENTS OF HUTS IN MIHARA CITY, HIROSHIMA PREFECTURE. Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ). 2023. 88. 809. 2116-2127
-
Nakamura Wataru, Hatanaka Kumiko, Muramoto Makoto, Yamada Midori. Cob construction in Japan: clarification of materials, construction methods. JOURNAL OF THE HOUSING RESEARCH FOUNDATION "JUSOKEN". 2022. 48. 143-154
-
Miki NAKAMURA, Wataru NAKAMURA, Midori YAMADA, Kumiko HATANAKA. CONSTRUCTION METHOD OF STACKING EARTH AND STONES IN JAPAN (PART 2): INTERVIEWS AND MEASUREMENTS OF A HUT WITH EARTH AND STONE MASONRY WALL IN KUNISAKI PENINSULA, OITA PREFECTURE. Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ). 2021. 86. 787. 2280-2291
-
Wataru NAKAMURA, Midori YAMADA, Miki NAKAMURA. CONSTRUCTION METHOD OF STACKING EARTH AND STONE IN JAPAN (PART 1) : “HANYA” WITH EARTH AND STONE MASONRY WALL IN THE VICINITY OF MIYOSHI AND SERA, HIROSHIMA PREFECTURE. Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ). 2021. 86. 783. 1420-1431
- NAKAMURA Wataru, YAMADA Midori, MURAMOTO Makoto, HATANAKA Kumiko. THE MEASUREMENT OF THE WAREHOUSES AND THE WALLS IN NARA PREFECTURE:Study on cob construction method in Japan Report 1. AIJ Journal of Technology and Design. 2019. 25. 60. 875-880
more... MISC (87): -
山田宮土理. 土の建築を解く Vol.10 塗付けることと積み上げることの接点. 日左連. 2023. 735. 30-33
-
山田宮土理. 土の建築を解く Vol.9 土を積む方法. 日左連. 2023. 733. 34-37
-
山田宮土理. 土の建築を解く Vol.8 土を積むのか、石を積むのか. 日左連. 2023. 732. 34-37
-
山田宮土理. 土の建築を解く Vol.7 日本の土を積む建築. 日左連. 2023. 731. 38-41
-
山田宮土理. 土の建築を解く Vol.6 新潟県の土蔵の解体調査. 日左連. 2023. 730. 60-63
more... Books (1): Lectures and oral presentations (10): -
日本各地の蔵や小屋にみる多様な土壁構法
(NPO木の建築フォラム 伝統木造のレジリエンス[生き延びる力]を考える パート2 2023)
-
漆喰と長八
(SAKANアートワールドカップ研究会 2022)
-
行動する土壁研究--歩いて、観て、触れて、手を動かす
(オンラインセミナー「みらいに向けた土建築の創造力」Vol.7 2021)
-
素材との対話
(一般社団法人木造施設協議会主催セミナー)
-
土でつくる建築の魅力と今後の可能性
(日本建築学会教育賞(教育貢献)受賞記念シンポジウム ~土に学ぶ教育-今甦る、版築〜実践的建築教育の試み〜 基調講演2として)
more... Education (3): - 2010 - 2014 Waseda University
- 2008 - 2010 Waseda University
- 2004 - 2008 Waseda University
Professional career (1): Work history (4): - 2020/04 - 現在 早稲田大学理工学術院 准教授
- 2019/04 - 2020/03 Kindai University Faculty of Architecture Department of Architecture
- 2016/04 - 2019/03 Kindai University
- 2014/04 - 2016/03 Waseda University
Committee career (4): - 2021/04 - 現在 日本建築学会 教育将来検討小委員会 デザイン/ビルド設計教育WG 委員
- 2021/04 - 現在 日本建築学会 木造構法小委員会 委員
- 2024/01 - 日本建築学会 建築討論 編集委員会 委員
- 2014/05 - 2022/04 日本建築仕上学会 FINEX編集委員
Awards (7): - 2023/12 - SDレビュー2023 SD賞 巣材の家
- 2023/05 - 一般社団法人 石膏ボード工業会 特別功労賞
- 2023/05 - 日本建築仕上学会 論文奨励賞 日本における土・石積み壁を有する小屋に関する研究
- 2022/09 - 2022年度日本2022年度建築学会大会(北海道)建築デザイン発表会テーマ部門「『土地らしさ』を叶える建築」顕彰
- 2019/12 - SDレビュー2019入選 あざみ野の土
- 2015/11 - 日本建築学会 材料施工委員会 2015年度日本建築学会大会(関東)学術講演会 材料施工委員会 若手優秀発表
- 2014/11 - 日本建築学会 材料施工委員会 2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会 材料施工委員会 若手優秀発表
Show all
Association Membership(s) (3):
THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS, JAPAN
, Japan Society for Finishings Technology
, ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN
Return to Previous Page