Rchr
J-GLOBAL ID:201801011430543563   Update date: Aug. 02, 2023

SAITO Yoko

サイトウ ヨウコ | SAITO Yoko
Affiliation and department:
Research field  (2): Developmental dentistry ,  Community dentistry
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2020 - 2023 低ホスファターゼ症の遺伝子治療へ向けた分子生物学的アプローチ
  • 2017 - 2020 Understanding of tooth morphogenesis by studying supernumerary teeth
  • 2013 - 2017 Behavior management by Nitrous oxide inhalation and Dexmedetomidine-containing Lidocaine
  • 2011 - 2013 Established efficiency of iPS cells derived from impacted supernumerary tooth considering bio-recycle
  • 2010 - 2011 過剰歯由来iPS細胞によるバイオリサイクル研究システムの研究
Papers (89):
  • 野上 有紀子, 中村 由紀, 五月女 哲也, 清川 裕貴, 朴沢 美生, 築野 沙絵子, 笹川 祐輝, 鈴木 絢子, 花崎 美華, 中島 努, et al. 一時保護所に保護中の被虐待児童の歯種別う蝕罹患状況に関する報告. 障害者歯科. 2023. 44. 1. 10-18
  • Natsumi Ibano, Emi Inada, Shinji Otake, Yuki Kiyokawa, Kensuke Sakata, Masahiro Sato, Naoko Kubota, Hirofumi Noguchi, Yoko Iwase, Tomoya Murakami, et al. The Role of Genetically Modified Human Feeder Cells in Maintaining the Integrity of Primary Cultured Human Deciduous Dental Pulp Cells. Journal of clinical medicine. 2022. 11. 20
  • Yukiko Nogami, Issei Saitoh, Emi Inada, Daisuke Murakami, Yoko Iwase, Naoko Kubota, Yuki Nakamura, Kuniko Nakakura-Ohshima, Ayako Suzuki, Youichi Yamasaki, et al. Lip-closing strength in children is enhanced by lip and facial muscle training. Clinical and experimental dental research. 2022. 8. 1. 209-216
  • Masahiro Sato, Issei Saitoh, Yuki Kiyokawa, Yoko Iwase, Naoko Kubota, Natsumi Ibano, Hirofumi Noguchi, Youichi Yamasaki, Emi Inada. Tissue-Nonspecific Alkaline Phosphatase, a Possible Mediator of Cell Maturation: Towards a New Paradigm. Cells. 2021. 10. 12
  • Yuki Nakamura, Mika Hanasaki, Tetsufumi Sano, Haruaki Hayasaki, Yoko Iwase, Issei Saitoh. Oral Function and Feeding Management in a Child with Alpha Thalassemia X-Linked Intellectual Disability Syndrome. Journal of dentistry for children (Chicago, Ill.). 2021. 88. 3. 206-209
more...
MISC (32):
  • 小野寺 早紀, 岩瀬 陽子, 清川 裕貴, 五月女 哲也, 朴沢 美生, 笹川 祐輝, 中島 努, 中村 由紀, 齊藤 一誠, 早崎 治明. 当院小児歯科・障がい者歯科診療室における初診患者の実態調査. 小児歯科学雑誌. 2020. 58. 地方会抄録号. 4-4
  • 齊藤 一誠, 稲田 絵美, 村上 智哉, 岩瀬 陽子, 黒澤 美絵, 清川 裕貴, 窪田 直子, 山崎 要一, 早崎 治明, 佐藤 正宏. ヒト乳歯由来歯髄細胞における繰り返しの初期化因子遺伝子導入はiPS細胞形成能を増強した多能性中間細胞を生成する. 小児歯科学雑誌. 2019. 57. 2. 214-214
  • 野上 有紀子, 齊藤 一誠, 稲田 絵美, 海原 康孝, 村上 大輔, 窪田 直子, 岩瀬 陽子, 黒澤 美絵, 中島 努, 山崎 要一, et al. 小児の口唇閉鎖力のトレーニング効果に影響を与える因子. 小児歯科学雑誌. 2019. 57. 2. 267-267
  • 黒澤 美絵, 齊藤 一誠, 中島 努, 野上 有紀子, 笹川 祐輝, 築野 沙絵子, 岩瀬 陽子, 早崎 治明. 乳歯列期における咬合治療を通した軟組織形態と咀嚼機能の評価. 小児歯科学雑誌. 2019. 57. 2. 314-314
  • 岩瀬陽子. わたしが守る・みんなで見守る子どものお口 13 先天性心疾患児の歯科治療時のポイント. Dental Diamond. 2019. 44. 1. 84-89
more...
Lectures and oral presentations  (80):
  • 楽しみレベルの経口摂取を行っていた胃ろう者に対して地域連携が困難となった1例
    (日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2022)
  • 糖尿病患児由来乳歯歯髄細胞を用いた膵臓特異的幹細胞(T1D-iTSC-P)の樹立
    (小児歯科学雑誌 2022)
  • 口唇閉鎖を伴う3種被験運動における複合センサーを用いた口腔機能評価
    (小児歯科学雑誌 2021)
  • 一時保護所における被虐待児童の歯種別う蝕有病率に関する報告
    (障害者歯科 2020)
  • 小児のスプーンを用いた捕食時口唇圧に食品の差異が及ぼす影響
    (小児歯科学雑誌 2020)
more...
Education (2):
  • 1997 - 2001 九州大学大学院 歯学研究科 歯学臨床系専攻博士課程
  • 1991 - 1997 Kyushu University School of Dentistry
Professional career (1):
  • Ph.D. (Kyushu University)
Work history (14):
  • 2022/04 - 現在 朝日大学歯学部 口腔病態医療学講座 障害者歯科学分野 教授
  • 2021/04 - 2022/03 朝日大学歯学部 口腔病態医療学講座 障害者歯科学分野 講師
  • 2016/07 - 2021/03 Niigata University Graduate School of Medical and Dental Sciences
  • 2014/11 - 2016/06 新潟大学医歯学系 小児歯科 特任助教
  • 2014/03 - 2014/10 Niigata University Medical and Dental Hospital
Show all
Committee career (4):
  • 2022/05 - 現在 日本小児歯科学会 小児保健委員
  • 2022/05 - 現在 日本小児歯科学会 教育問題検討委員
  • 2022/04 - 現在 日本障害者歯科学会 教育問題検討委員
  • 2017/05 - 2021/04 日本小児歯科学会 専門医認定委員
Awards (3):
  • 2017/05 - 日本小児歯科学会 町田賞・研究奨励賞
  • 2012/05 - 日本小児歯科学会 奨励賞
  • 2009/04 - International Association for Dental Research ( IADR ) Arthur R. Frechette Prosthodontics Research Award Competition’s Finalist
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page