Rchr
J-GLOBAL ID:201801013518360488   Update date: Sep. 30, 2022

MORIYAMA Sayaka

MORIYAMA Sayaka
Affiliation and department:
Research field  (1): Education - general
Research keywords  (7): PBL ,  雰囲気 ,  質的研究 ,  造形・ものづくり教育 ,  教員養成教育 ,  子ども学 ,  授業研究
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2019 - 2022 対話的事例シナリオを核とした教員養成カリキュラムの創造と評価方法の開発研究
  • 2019 - 2022 ドキュメンテーションを活用したものづくり・造形活動プロセスの可視化と協働的省察
  • 2015 - 2018 教員養成型PBL教育における対話型事例シナリオの作成と評価方法の開発
  • 2015 - 2018 協同学習中の動機づけにおけるグループ間差に関する総合的検討
  • 2012 - 2015 PBL教育における対話型シナリオの開発研究
Papers (20):
  • 松本金矢, 守山紗弥加, 中西康雅. Proposal and Practice of PBL Educational Program to Develop Teaching Materials in Technology Education Training. 日本産業技術教育学会誌(Web). 2019. 61. 1. 1-8 (WEB ONLY)-9
  • NAKANISHI Yoshifumi, NAGAHAMA Fumiyo, SHIMOMURA Tomoko, MORIYAMA Sayaka, OKUDA Hisaharu, YOKOYA Sachiyo, UMEMOTO Takatoyo. Effects of motivation and social skills to learning behavior at cooperative learning - From the perspective of group differences -. 三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学・教育実践 = BULLETIN OF THE FACULTY OF EDUCATION MIE UNIVERSITY. Natural Science,Humanities,Social Science,Education,Educational Practice. 2018. 69. 541-546
  • MATSUMOTO Kin'ya, YAMADA Yasuhiko, MATSUURA Hitoshi, MORIYAMA Sayaka, KITORA Hiroshi, SHIMA Asami. Development and practice of educational program around automobile industries collaborating with Suzuka circuit. 三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学・教育実践 = BULLETIN OF THE FACULTY OF EDUCATION MIE UNIVERSITY. Natural Science,Humanities,Social Science,Education,Educational Practice. 2018. 69. 69. 403-412
  • NAKANISHI Yoshifumi, NAGAHAMA Fumiyo, SHIMOMURA Tomoko, MORIYAMA Sayaka, OKUDA Hisaharu, YOKOYA Sachiyo, WATANABE Shunta, UMEMOTO Takatoyo. Group Differences in the Cooperative Learning. 三重大学高等教育研究 = Mie University Journal of Studies on Higher Education. 2017. 23. 129-132
  • 根津知佳子, 山田康彦, 森脇健夫, 中西康雅, 大日方真史, 前原裕樹, 大西宏明, 守山紗弥加, 赤木和重. 教員養成型PBL教育における対話的事例シナリオ教育の評価方法の開発. 三重大学高等教育研究. 2017. 23. 69-79
more...
Books (2):
  • PBL事例シナリオ教育で教師を育てる -教育的事象の深い理解をめざした対話的教育方法-
    2018
  • 学生が変わるプロブレム・ベースド・ラーニング実践法
    ナカニシヤ出版 2016
Lectures and oral presentations  (21):
  • 学級生活を捉える感性-雰囲気の研究を通して-
    (日本感性工学会 第21回大会 2019)
  • 学びの基盤づくりを目指すPBL教育による初年次必修科目
    (学び教育フォーラム 第2回例会 2019)
  • 教育実践における雰囲気との対話
    (中部教育学会 第68回大会 2019)
  • 生活と学びの調和を生み出す感性
    (日本感性工学会春季大会(Web) 2019)
  • 対話的事例シナリオを用いた教職科目の授業実践の展開(参加者企画セッション:対話的事例シナリオを中心とした教員養成型PBL教育の展開と評価方法の検討)
    (第24回大学教育研究フォーラム 2018)
more...
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page