• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901039032564544   Update date: Mar. 23, 2025

ONODERA Takuya

オノデラ タクヤ | ONODERA Takuya
Clips
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): https://takuya1975.doorblog.jp/
Research field  (2): History - Europe/America ,  Gender studies
Research keywords  (12): クリスマス ,  History of Emotions ,  男性史 ,  ドイツ近現代史 ,  軍事郵便 ,  男らしさ ,  日常史 ,  ナチズム ,  War Letter ,  Everyday History ,  Military History ,  Nationalsocialism
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2023 - 2027 The History of Emotions in the Age of Crisis
  • 2021 - 2025 Editing a Multi-perspective Sourcebook of Modern and Contemporary German History
  • 2020 - 2023 「共感すること」の歴史的変遷-18~20世紀ヨーロッパの感情史
  • 2019 - 2023 「感情体制」と生きられた感情-エゴドキュメントに見る「近代性」
  • 2017 - 2021 Religious and socio-historic research on genealogy of Genius loci concept and accumulation of memory in Europe
Show all
Papers (28):
  • 田野大輔, 小野寺拓也. 一般向けに歴史を書くことの困難ー『検証 ナチスは『良いこと』もしたのか?』が問題にしたこと. 歴史学研究. 2025. 1058. 37-42
  • 小野寺拓也. ヴァイマル共和国研究の現在-「1923」「1933」のアクチュアリティ. 歴史評論. 2024. 889. 5-16
  • 小野寺拓也. ジェンダーについて(私が)語ることの困難さと可能性. 歴史学研究. 2024. 1044. 2-6
  • 小野寺拓也. 歴史的に考えるとはどういう営みか-『アンネの日記』の授業実践から. ゲシヒテ. 2022. 15. 50-60
  • 小野寺拓也. ティルマン・アレルト『ドイツ式敬礼』. 現代思想. 2021. 50. 1. 177-183
more...
MISC (60):
  • 小野寺拓也. 心を護る≒心を壊す. pieria. 2025. 17. 14-15
  • 小野寺拓也. 「ファシスト・インターナショナル」ーグローバル・ヒストリーとしてのナチズム. 西洋史研究(新輯). 2025. 53. 156-173
  • 小野寺拓也. (書評)松沢裕作『歴史学はこう考える』. 日本経済新聞. 2024
  • 小野寺拓也. (書評)ダーフィット・デ・ヨング、来住道子訳『ナチスと大富豪-裁かれなかった罪』. 岩手日報、福島民報、東奥日報、新潟日報、下野新聞、埼玉新聞、千葉日報、神奈川新聞、山梨日日新聞、日本海新聞、京都新聞、神戸新聞、山陰中央新報、愛媛新聞、高知新聞、長崎新聞、佐賀新聞、熊本日日新聞、沖縄タイムス、琉球新報など地方各紙. 2024
  • 小野寺拓也. 『アドルフに告ぐ』 -「歴史意識」を学ぶということ. 現代思想. 2024. 52. 8. 13-17
more...
Books (22):
  • 読書アンケート 2024 識者が選んだ、この一年の本
    みすず書房 2025
  • 史録 スターリングラードー歴史家が聞き取ったソ連将兵の証言
    人文書院 2025 ISBN:9784409511039
  • 読書アンケート 2023 識者が選んだ、この一年の本
    みすず書房 2024 ISBN:9784622096894
  • 〈悪の凡庸さ〉を問い直す
    大月書店 2023 ISBN:9784272431090
  • 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?
    岩波書店 2023 ISBN:9784002710808
more...
Lectures and oral presentations  (69):
  • 戦後80年と「ナチス」- 『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』のあとさき
    (DAAD友の会オンライン講演会 2025)
  • ドイツ歴史家論争2.0ー岐路に立つ「過去の克服」ー
    (第88回愛知県世界史教育研究会 2024)
  • パブリック・ヒストリーと歴史学はどこで折り合えるのか?-〈解釈〉が投げかけるものー
    (上智大学史学会第74回大会 2024)
  • (書評)永岑三千輝『アウシュヴィッツへの道ーホロコーストはなぜ、いつから、どこで、どのように』
    (西洋近現代史研究会・現代史研究会共催12月例会 2024)
  • 「歴史実践」・「パブリック・ヒストリー」と本書-教育の視点から-
    (七隈史学会第26回大会 2024)
more...
Education (6):
  • 2001 - 2008 東京大学大学院 人文社会系研究科 西洋史学 博士課程
  • - 2008 The University of Tokyo Graduate School, Division of Humanities European History
  • 1998 - 2001 東京大学大学院 人文社会系研究科 西洋史学 修士課程
  • - 2001 The University of Tokyo Graduate School, Division of Humanities European History
  • 1994 - 1998 The University of Tokyo Faculty of Letters
Show all
Professional career (1):
  • Ph.D. (The University of Tokyo)
Work history (31):
  • 2024/04 - 現在 Tokyo University of Foreign Studies Institute of Global Studies
  • 2021/10 - 現在 Waseda University
  • 2025/04 - 2025/09 The University of Tokyo Graduate School of Arts and Sciences
  • 2025/04 - 2025/09 Gakushuin University Faculty of Letters Department of History
  • 2024/04 - 2024/09 The University of Tokyo Graduate School of Arts and Sciences
Show all
Committee career (4):
  • 2017/06 - 現在 日本ドイツ学会 理事
  • 2015/06 - 2021/06 日本ドイツ学会 学会誌編集委員
  • 2015/06 - 2017/06 日本ドイツ学会 幹事
  • 2011/01 - 2013/10 現代史研究会 運営委員
Awards (1):
  • 2023/12 - 紀伊國屋書店 紀伊國屋じんぶん大賞2024 大賞 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか
Association Membership(s) (5):
第二次大戦史国内委員会 ,  Society for the Study of Modern German History ,  史学会 ,  日本ドイツ学会 ,  現代史研究会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page