• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901094658724870   Update date: Apr. 11, 2025

Suzuki Shizuka

スズキ シズカ | Suzuki Shizuka
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): Social law
Research keywords  (8): 障害のある人 ,  高齢者人権条約 ,  人権 ,  障害者福祉 ,  地域包括ケアシステム ,  生活保護 ,  ハンセン病 ,  社会保障法
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2024 - 2027 社会モデル・人権モデルから考える知的障がい者の地域生活保障ー優生思想をのりこえて
  • 2024 - 2027 高齢者の人権保障の国際的展開と国内における年齢差別と社会的孤立に関する実証研究
  • 2021 - 2024 Principle of coordination between human rights protection and human rights restrictions in public health
  • 2019 - 2022 What encourages volunteer participation? Causal inference based on field experiments
  • 2019 - 2022 人権保障の視点から問い直す知的障がい者と家族の自立ーやまゆり園事件を契機としてー
Show all
Papers (32):
  • 鈴木靜. 日本の高齢者をとりまく課題と国際動向. 家庭科研究. 2025. 384. 4-7
  • 鈴木靜. 障害のある人の虐待に関する法的課題-とりわけ知的障害のある人と入所施設に着目して. 障害法. 2024. 8. 41-53
  • 鈴木靜. 日本高齢者人権宣言の意義と展望-国際動向を踏まえた高齢者の人権保障の実現を. 障害者問題研究. 2024. 52. 2. 146-151
  • 鈴木靜. 高齢男性の意識の現状と高齢者福祉の課題. ゆたかなくらし. 2024. 501. 12-17
  • 鈴木靜. コロナ禍における健康権保障と医療、福祉従事者の課題. 法政論叢. 2024. 59. 2. 167-179
more...
MISC (97):
  • 鈴木靜. 藤原精吾弁護士講演録「旧優生保護法事件7月3日最高裁大法廷判決-優生保護法による強制不妊手術と障害者を差別する社会」. 愛媛大学法文学部論集社会科学編. 2025. 58. 59-71
  • 鈴木靜. 医療扶助にかかる診療報酬の請求と診療報酬額の決定. 社会保障判例百選. 2025. 6. 172-173
  • 鈴木靜. 戦争とハンセン病-戦時下における医師の変容とその影響. 医学のあゆみ. 2025. 292. 3. 257-258
  • 鈴木, 靜, 青木, 理奈, 福井, 秀樹, 小佐井, 良太, 石坂 晋哉, 太田, 響子, 池, 貞姫, 十河, 宏行, 中川, 未来. コロナ禍における法文学部被災記録 プロジェクトの成果と課題: プロジェクト教員による振返り座談会から. 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編. 2024. 57. 83-94
  • 青木, 理奈, 鈴木, 靜, 福井, 秀樹, 小佐井, 良太, 石坂 晋哉, 太田, 響子, 池, 貞姫, 十河, 宏行, 中川, 未来. コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存XII: 2023年度学生手記の分析. 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編. 2024. 57. 95-106
more...
Books (18):
  • 日本高齢者人権宣言
    2023
  • 事典太平洋戦争と子どもたち
    吉川弘文館 2022 ISBN:9784642084147
  • 福祉政策と人権
    放送大学教育振興会 2022
  • 日本高齢者人権宣言(第2次草案)ー策定議論をさらに深めるために-このまちからこの国から世界に向けて
    2021
  • 新・初めての社会保障論
    法律文化社 2021 ISBN:9784589041739
more...
Lectures and oral presentations  (24):
  • Brain-Machine Interface Usage for People with Disabilities: Its Expected Benefits and Social Risks.
    (Asia Pacific Conference on Information Management(APCIM) 2024 2024)
  • 入所施設における虐待に関する法的課題ー知的障害のある人の人権保障に着目して
    (日本社会福祉学会第72回秋季大会 2024)
  • 家族をケアする若者のおかれた現状と社会保障法制の課題
    (日本法政学会第141回研究会 2024)
  • 越境する身体:サイボーグ技術への受容と抵抗
    (日本情報経営学会第87回全国大会)
  • 障害のある人の虐待に関する法的課題-とりわけ知的障害のある人と入所施設に着目して
    (第8回日本障害法学会 2023)
more...
Works (2):
  • 国民医療研究所「栗生楽泉園将来構想調査」
    2003 - 2004
  • ハンセン病療養所における将来構想に関する研究(高齢者運動基金)
    2004 -
Education (3):
  • 1996 - 2001 Kanazawa University Graduate School of Socio-Environmental Studies
  • 1994 - 1996 Fukushima University
  • 1990 - 1994 Fukushima University
Professional career (1):
  • (BLANK) (Fukushima University)
Work history (7):
  • 2023/04 - 現在 Ehime University
  • 2023/04 - 現在 Ehime University
  • 2017/04 - 現在 Ehime University Faculty of Law and Letters
  • 2021/04 - 2023/03 Ehime University Women's Future Developement Center
  • 2007/04 - 2017/03 Ehime University Faculty of Law and Letters
Show all
Committee career (8):
  • 2024/10 - 現在 日本法政学会 理事会
  • 2023 - 現在 日本居住福祉学会 理事会
  • - 現在 戦争と医学医療研究会 監事
  • - 現在 全国老人福祉問題研究会 全国運営委員会
  • - 現在 日本法政学会 企画委員会
Show all
Awards (1):
  • 2015/11 - 小川政亮賞選考委員会 第1回小川政亮賞
Association Membership(s) (6):
日本障害法学会 ,  日本法政学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本社会保障法学会 ,  日本居住福祉学会 ,  日本政治法律学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page