Pat
J-GLOBAL ID:200903001319526880

γ-アミノ酪酸富化麹及び高塩分食品の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岩橋 祐司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002316315
Publication number (International publication number):2004147560
Application date: Oct. 30, 2002
Publication date: May. 27, 2004
Summary:
【課題】γ-アミノ酪酸の含有量が多く、作業が簡単なγ-アミノ酪酸富化麹及び高塩分濃度食品の製造方法を提供する。【解決手段】下記(A)〜(B)工程を含むγ-アミノ酪酸富化麹の製造方法。(A) 麹原料に、グルタミン酸を含む溶液を浸漬させ、加熱する工程。(B) (A)工程後、麹菌を添加し、製麹する工程。前記製造方法において、グルタミン酸を含む溶液にピリドキサールリン酸を添加することが好適である。下記(A)〜(C)工程を含むγ-アミノ酪酸富化高塩分濃度食品の製造方法である。(A) 麹原料に、グルタミン酸を含む溶液を浸漬させ、加熱する工程。(B) (A)工程後、麹菌を添加し、製麹する工程。(C) (B)工程後、塩分濃度5質量%以上とし、醸造する工程。
Claim (excerpt):
下記(A)〜(B)工程を含むγ-アミノ酪酸富化麹の製造方法。 (A) 麹原料に、グルタミン酸を含む溶液を浸漬させ、加熱する工程。 (B) (A)工程後、麹菌を添加し、製麹する工程。
IPC (2):
C12N1/14 ,  A23L1/305
FI (2):
C12N1/14 101 ,  A23L1/305
F-Term (20):
4B018LB04 ,  4B018LE04 ,  4B018MD19 ,  4B018MD80 ,  4B018MD91 ,  4B018ME01 ,  4B018ME04 ,  4B018ME14 ,  4B018MF13 ,  4B065AA58X ,  4B065AA60X ,  4B065AA66X ,  4B065AA67X ,  4B065AA69X ,  4B065BA24 ,  4B065BB26 ,  4B065BB27 ,  4B065BD32 ,  4B065BD33 ,  4B065CA41
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 鹿児島県工業技術センター研究報告, 2001, 第14号, p.31-34
Cited by examiner (1)
  • 鹿児島県工業技術センター研究報告, 2001, 第14号, p.31-34

Return to Previous Page