Pat
J-GLOBAL ID:200903016736980800

高アスペクト比構造の分離方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 正林 真之 ,  林 一好
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2008557777
Publication number (International publication number):2009533227
Application date: Mar. 07, 2007
Publication date: Sep. 17, 2009
Summary:
【課題】HARM構造を切り離す新規な方法の提供。合成材料の利用効率及び製品収率の改善、プロセスの間におけるHARM構造の分解の減少若しくは抑止、束を形成したHARM構造と単離状のHARM構造の分離、並びに、工業的及び商業的に有益である多種多様な基材上への、均一若しくはパターン化された堆積物の低温での形成のための方法の提供。【解決手段】HARMSを移動させる方法であって、1つ以上の束状及び単離状のHARM構造を含んでなる分散物に対して力を印加するステップを含んでなり、当該力が、1つ以上の物理学的な性質及び特性に基づいて、束状の及び/又は単離状のHARM構造を移動させ、当該束状の及び単離状のHAEM-構造を各々実質的に分離させる、前記方法。【選択図】図1
Claim (excerpt):
高アスペクト比分子構造(HARMS)を移動させる方法であって、1つ以上の束状及び単離状のHARM構造を含んでなる分散物に対して力を印加するステップを含んでなり、当該力の印加により、1つ以上の物理学的な性質及び特性に基づいて、束状及び/又は単離状のHARM構造が移動し、当該束状及び単離状のHAEM-構造が各々実質的に分離される、前記方法。
IPC (3):
B82B 3/00 ,  C01B 31/02 ,  B01J 19/00
FI (3):
B82B3/00 ,  C01B31/02 101F ,  B01J19/00 Z
F-Term (25):
4G075AA01 ,  4G075AA27 ,  4G075CA12 ,  4G075CA22 ,  4G075CA42 ,  4G146AA11 ,  4G146AA12 ,  4G146AB06 ,  4G146AB08 ,  4G146AC19A ,  4G146AC19B ,  4G146AD23 ,  4G146AD24 ,  4G146AD29 ,  4G146AD40 ,  4G146BA08 ,  4G146BA48 ,  4G146BB22 ,  4G146BC06 ,  4G146BC09 ,  4G146BC18 ,  4G146BC23 ,  4G146BC25 ,  4G146BC33B ,  4G146BC44
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page