Pat
J-GLOBAL ID:200903020195399642

有機性廃棄物からの炭化カリ等肥料の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 倉内 義朗
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000313719
Publication number (International publication number):2002121089
Application date: Oct. 13, 2000
Publication date: Apr. 23, 2002
Summary:
【要約】【課題】有機性廃棄物から、カリ分を始めとする肥料成分を効率よく採集する、悪臭を伴わない有機性廃棄物からの炭化カリ等肥料の製造方法を提供する。【解決手段】蒸気立地で還元性雰囲気を保つ炭化設備2内の乾留温度を、550°C〜650°Cに保持して、有機性廃棄物を当該炭化設備2内において乾留・炭化処理する。昇温バーナ34及び冷却ブロワ35により制御された脱臭炉3内温度で胴部を外周から間接的に加熱することにより、炭化設備2内の乾留温度を、550°C〜650°Cに保持するとともに、脱水または調湿を行うことなく供給された有機性廃棄物を、副資材や補助材等の添加を受けずに乾留・炭化処理する。
Claim (excerpt):
蒸気立地で還元性雰囲気を保つ炭化設備内の乾留温度を、550°C〜650°Cに保持して、有機性廃棄物を当該炭化設備内において乾留・炭化処理することを特徴とする、有機性廃棄物からの炭化カリ等肥料の製造方法。
IPC (5):
C05D 1/00 ZAB ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 ,  C02F 11/10 ,  C10B 53/00
FI (5):
C05D 1/00 ZAB ,  C02F 11/10 Z ,  C10B 53/00 A ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 303 M
F-Term (42):
4D004AA02 ,  4D004AC05 ,  4D004BA04 ,  4D004CA04 ,  4D004CA14 ,  4D004CA22 ,  4D004CA26 ,  4D004CA32 ,  4D004CA42 ,  4D004CA48 ,  4D004CB09 ,  4D004CB13 ,  4D004CB28 ,  4D004CB34 ,  4D004CB36 ,  4D004CB42 ,  4D004CB43 ,  4D004CB45 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D059AA01 ,  4D059BB05 ,  4D059BB14 ,  4D059BD22 ,  4D059BJ02 ,  4D059BK01 ,  4D059BK11 ,  4D059CA19 ,  4D059CB06 ,  4D059CB09 ,  4D059CC01 ,  4D059EA06 ,  4D059EB06 ,  4H012HB03 ,  4H012HB05 ,  4H061AA02 ,  4H061BB51 ,  4H061GG10 ,  4H061GG18 ,  4H061GG24 ,  4H061HH42 ,  4H061LL02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all
Cited by examiner (17)
Show all

Return to Previous Page