Pat
J-GLOBAL ID:200903020333893459

光電変換素子及び色素増感型太陽電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007002233
Publication number (International publication number):2008171621
Application date: Jan. 10, 2007
Publication date: Jul. 24, 2008
Summary:
【課題】高い開放電圧をもつ光電変換素子及びそれを用いた色素増感型太陽電池を提供することにある。【解決手段】機能性材料を吸着させた半導体層を有する基板と、電極層を有する基板とが対向するように配置してなり、前記半導体層と前記電極層との間に電解質を設けてなる光電変換素子において、前記半導体層が下記式1で表されるチタン酸塩金属化合物を含有し、透明導電性基板上に前記半導体層を設け、前記半導体層に酸処理を施した後、前記機能性材料を吸着させてなることを特徴とする光電変換素子。 式1 M2O・nTiO2(式中、Mは1価の金属元素を表し、nは6または8を表す。)【選択図】なし
Claim (excerpt):
機能性材料を吸着させた半導体層を有する基板と、電極層を有する基板とが対向するように配置してなり、前記半導体層と前記電極層との間に電解質を設けてなる光電変換素子において、前記半導体層が下記式1で表されるチタン酸塩金属化合物を含有し、透明導電性基板上に前記半導体層を設け、前記半導体層に酸処理を施した後、前記機能性材料を吸着させてなることを特徴とする光電変換素子。 式1 M2O・nTiO2 (式中、Mは1価の金属元素を表し、nは6または8を表す。)
IPC (2):
H01M 14/00 ,  H01L 31/04
FI (2):
H01M14/00 P ,  H01L31/04 Z
F-Term (11):
5F051AA14 ,  5F051FA03 ,  5F051GA03 ,  5F051GA06 ,  5H032AA06 ,  5H032AS09 ,  5H032AS10 ,  5H032AS16 ,  5H032BB07 ,  5H032CC11 ,  5H032EE02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page