Pat
J-GLOBAL ID:200903040106385626

車両の操舵制御システム及び操舵システム制御方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002348422
Publication number (International publication number):2004182008
Application date: Nov. 29, 2002
Publication date: Jul. 02, 2004
Summary:
【課題】操舵手段の操作量と操舵輪の実角度との偏差が過大になった際には警告をすることにより、大容量のアクチュエータを備える必要が無い反力発生手段とすることができ、操舵制御システムの小型軽量化及び低コスト化が可能となる車両の操舵制御装置及び車両の操舵システム制御方法を提供する。【解決手段】タイヤTをステアリングホイール10の回転角度に応じた向きに制御できない操舵輪角度異常を検出する操舵輪制御回路30のCPU(中央演算処理装置)と、操舵輪制御回路30のCPUにより異常を検出したときに運転者に対して警報を発する反力モータ駆動制御部200及び反力モータ12とを備える。運転者への警報はステアリングホイール10を微振動させること等により行う。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
操舵手段の操作量を検出する操作量検出手段と、操舵輪を駆動してその向きを変える操舵輪駆動手段と、前記操舵手段の操作量に応じて前記操舵輪駆動手段に指示を与え操舵輪の向きを制御する操舵輪制御手段とを備えた車両の操舵制御システムにおいて、 前記操舵輪制御手段で制御対象となる制御対象状態量の監視結果に基づいて、前記操舵輪を前記操舵手段の操作量に応じた向きに制御できない操舵輪角度異常を検出する操舵輪角度異常検出手段と、 前記操舵輪角度異常検出手段により操舵輪角度異常を検出したときに警報を発する警報手段と を備えたことを特徴とする車両の操舵制御システム。
IPC (2):
B62D6/00 ,  B62D5/04
FI (2):
B62D6/00 ,  B62D5/04
F-Term (22):
3D032CC03 ,  3D032CC26 ,  3D032CC32 ,  3D032CC39 ,  3D032DA03 ,  3D032DA04 ,  3D032DA15 ,  3D032DB11 ,  3D032DC31 ,  3D032DD02 ,  3D032DE20 ,  3D032EB11 ,  3D032EB12 ,  3D032EC23 ,  3D032EC40 ,  3D032GG01 ,  3D033CA02 ,  3D033CA16 ,  3D033CA17 ,  3D033CA31 ,  3D033CA32 ,  3D033CA33
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
  • 車両用操舵装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-285768   Applicant:光洋精工株式会社
  • 操舵制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-025425   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • 操舵制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-121115   Applicant:トヨタ自動車株式会社
Show all

Return to Previous Page