Pat
J-GLOBAL ID:200903042594476603

茶葉の品質測定方法、品質測定装置及び格付処理装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 畝本 正一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999161415
Publication number (International publication number):2000346797
Application date: Jun. 08, 1999
Publication date: Dec. 15, 2000
Summary:
【要約】【課題】 生葉等の茶葉の色及び成分の同時測定を行い、処理の迅速化を図った茶葉の品質測定方法、品質測定装置及び格付処理装置を提供する。【解決手段】 茶葉(2)からの反射光又は透過光から可視光及び近赤外線を同時に検出し、前記可視光から前記茶葉の色、前記近赤外線から前記茶葉の成分を同時に測定し、各測定値から前記茶葉の品質を特定する茶葉の品質測定方法及び品質測定装置(76)、これら品質測定方法又は品質測定装置を用いた茶葉の格付処理装置である。このような単一の照射光から得られる反射光又は透過光から可視光及び近赤外線を検出して茶葉の色及び成分を同時に分析することは、品質測定、格付け、等級区分保管等の処理の迅速化を図ることができる。
Claim (excerpt):
茶葉に光を照射し、前記茶葉から反射光又は透過光を受け、これらの光から可視光及び近赤外線を検出し、前記可視光から前記茶葉の色、前記近赤外線から前記茶葉の成分を測定し、各測定値から前記茶葉の品質を特定することを特徴とする茶葉の品質測定方法。
IPC (3):
G01N 21/27 ,  A23F 3/12 301 ,  G01N 21/35
FI (3):
G01N 21/27 B ,  A23F 3/12 301 Q ,  G01N 21/35 Z
F-Term (19):
2G059AA01 ,  2G059AA03 ,  2G059BB11 ,  2G059EE01 ,  2G059EE02 ,  2G059EE12 ,  2G059EE13 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059JJ16 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ24 ,  2G059KK04 ,  2G059MM01 ,  2G059MM09 ,  2G059MM10 ,  4B027FP01 ,  4B027FP90 ,  4B027FR17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
  • 成分検出方法および装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-125628   Applicant:間宮眞佐人, カワサキ機工株式会社
  • 製茶工程における茶葉の色の検査方法並びに装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-234748   Applicant:カワサキ機工株式会社
  • 特公平6-100541
Show all
Cited by examiner (13)
  • 成分検出方法および装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-125628   Applicant:間宮眞佐人, カワサキ機工株式会社
  • 製茶工程における茶葉の色の検査方法並びに装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-234748   Applicant:カワサキ機工株式会社
  • 特公平6-100541
Show all

Return to Previous Page