Pat
J-GLOBAL ID:200903043549147158

珪素-珪素酸化物-リチウム系複合体及びその製造方法並びに非水電解質二次電池用負極材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 小島 隆司 ,  重松 沙織 ,  小林 克成 ,  石川 武史
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007070121
Publication number (International publication number):2007294423
Application date: Mar. 19, 2007
Publication date: Nov. 08, 2007
Summary:
【解決手段】リチウムドープを施した珪素-珪素酸化物系複合体であって、粒子の大きさが0.5〜50nmの珪素が原子オーダー及び/又は微結晶状態で珪素酸化物に分散した構造を有することを特徴とする珪素-珪素酸化物-リチウム系複合体。【効果】本発明の珪素-珪素酸化物-リチウム系複合体を非水電解質二次電池用負極材として用いることにより、初期効率が高く、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を与えることができる。【選択図】なし
Claim (excerpt):
リチウムドープを施した珪素-珪素酸化物系複合体であって、粒子の大きさが0.5〜50nmの珪素が原子オーダー及び/又は微結晶状態で珪素酸化物に分散した構造を有することを特徴とする珪素-珪素酸化物-リチウム系複合体。
IPC (3):
H01M 4/48 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (3):
H01M4/48 ,  H01M4/02 D ,  H01M4/58
F-Term (26):
5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CB02 ,  5H050CB11 ,  5H050DA03 ,  5H050EA02 ,  5H050EA03 ,  5H050EA04 ,  5H050EA05 ,  5H050EA08 ,  5H050EA09 ,  5H050FA04 ,  5H050FA08 ,  5H050GA02 ,  5H050GA16 ,  5H050GA24 ,  5H050GA27 ,  5H050HA01 ,  5H050HA05 ,  5H050HA14
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (17)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page