Pat
J-GLOBAL ID:200903044843507320

マルエージング鋼の表面硬化処理方法およびその方法によって製造されたベルト式無段変速機用のベルト

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 八田 幹雄 ,  野上 敦 ,  奈良 泰男 ,  齋藤 悦子 ,  宇谷 勝幸 ,  藤井 敏史
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003110255
Publication number (International publication number):2004043962
Application date: Apr. 15, 2003
Publication date: Feb. 12, 2004
Summary:
【課題】マルエージング鋼の疲労強度と耐摩耗性とを向上し得る、マルエージング鋼の表面硬化処理方法およびその方法によって表面硬化処理されてなるベルト式無段変速機用のベルトを提供する。【解決手段】時効処理および窒化処理を経てマルエージング鋼の表面を硬化するマルエージング鋼の表面硬化処理方法において、まず、窒化処理の前処理として、酸化雰囲気中で330°C〜450°Cの酸化処理温度で、かつ、15分未満の酸化処理時間で酸化処理し、主としてFe3O4の層である酸化物層を生成する。その後に、窒化雰囲気中で430°C〜480°Cの窒化処理温度で窒化処理して窒化層を形成する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
時効処理および窒化処理を経てマルエージング鋼の表面を硬化するマルエージング鋼の表面硬化処理方法において、 窒化処理の前処理として、酸化雰囲気中で330°C〜450°Cの酸化処理温度で、かつ、15分未満の酸化処理時間で酸化処理して酸化物層を生成し、 その後、窒化雰囲気中で430°C〜480°Cの窒化処理温度で窒化処理して窒化層を形成することを特徴とするマルエージング鋼の表面硬化処理方法。
IPC (7):
C21D9/40 ,  C21D1/06 ,  C21D6/00 ,  C23C8/02 ,  C23C8/34 ,  F16G1/20 ,  F16G5/16
FI (7):
C21D9/40 A ,  C21D1/06 A ,  C21D6/00 M ,  C23C8/02 ,  C23C8/34 ,  F16G1/20 ,  F16G5/16 B
F-Term (5):
4K042AA25 ,  4K042BA03 ,  4K042DA06 ,  4K042DB07 ,  4K042DC02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page