Pat
J-GLOBAL ID:200903054204933209

画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 稲本 義雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002025318
Publication number (International publication number):2003230158
Application date: Feb. 01, 2002
Publication date: Aug. 15, 2003
Summary:
【要約】【課題】 色・感度モザイク画像を元にして、各画素の感度特性が均一化されており、かつ、各画素が色バランスの調整された全ての色成分を有し、かつ、ノイズが抑制された復元画像を生成する。【解決手段】 ステップS1において、色バランス補正部は、供給された色・モザイク画像の色バランスを補正する。ステップS2において、感度別色画像生成部は、色バランス補正部から供給された色バランス補正済みの色・感度モザイク画像に基づいて感度別色画像を生成する。ステップS3において、画像合成部は、感度別色画像生成部によって生成された、感度特性が異なり、同一の色成分を有する2枚の感度別色画像の対応する画素対を合成して広ダイナミックレンジの色画像を生成する。
Claim (excerpt):
各画素が複数の色成分のうちのいずれかの色成分を有し、かつ、光強度に対する複数の感度特性のうちのいずれかの感度特性を有する色・感度モザイク画像を元にして、各画素の感度特性が均一化されており、かつ、各画素が前記複数の色成分を有する復元画像を生成する画像処理装置において、前記色・感度モザイク画像の色成分と感度特性の配列を示す色・感度モザイクパターン情報に基づき、前記色・感度モザイク画像を元にして、各画素の感度特性が均一であって、かつ、各画素の単一の色成分を有する感度別色画像を生成する感度別色画像生成手段と、前記感度別色画像生成手段によって生成された、同一の色成分を有し、感度特性が異なる複数の前記感度別色画像を合成して広ダイナミックレンジの色画像を生成する合成手段とを含むことを特徴とする画像処理装置。
IPC (5):
H04N 9/07 ,  G06T 1/00 510 ,  G06T 5/00 100 ,  H04N 1/48 ,  H04N 1/60
FI (6):
H04N 9/07 A ,  H04N 9/07 C ,  G06T 1/00 510 ,  G06T 5/00 100 ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/46 A
F-Term (32):
5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CE11 ,  5B057CE16 ,  5C065CC01 ,  5C065CC09 ,  5C065DD02 ,  5C065DD17 ,  5C065EE10 ,  5C065EE11 ,  5C065EE17 ,  5C077MM03 ,  5C077MP08 ,  5C077PP23 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ22 ,  5C077RR01 ,  5C077RR19 ,  5C077TT09 ,  5C079HB01 ,  5C079HB02 ,  5C079JA23 ,  5C079LA23 ,  5C079LA40 ,  5C079MA01 ,  5C079MA11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
Show all
Cited by examiner (9)
Show all

Return to Previous Page