Pat
J-GLOBAL ID:200903057034857153
固体電磁放射源からなる装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
三俣 弘文
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998129974
Publication number (International publication number):1998321941
Application date: May. 13, 1998
Publication date: Dec. 04, 1998
Summary:
【要約】【課題】 電気的にポンピングされる有機レーザにおいて、注入された電気的パワーを光誘導放出へと効率的に変換する。【解決手段】 本発明は、単一の固体光源を有する物品として実現される。光源は、発光性の第1有機材料14を間に挟んだ2つの導体層131,132を含む複数の層からなる層構造を有し、さらに、電流を導体層間に流すための接点を有し、第1波長のインコヒーレントな電磁放射16が発光性第1有機材料14から放出されるようにする。この層構造はさらに、コア領域18を間に挟んだ第1および第2のクラッド領域171,172からなる光導波路を有する。光導波路は、第1波長のインコヒーレントな電磁放射16の少なくとも一部が光導波路によって受け取られるように配置される。コア領域18は、第1波長のインコヒーレントな電磁放射を吸収して第2波長のコヒーレントな電磁放射を放出する。
Claim (excerpt):
第1波長のインコヒーレント電磁放射(16)を放出する第1発光有機材料(14)を間に挟んだ2つの離間した導体層(131,132)を含む複数の層からなる層構造と、前記導体層どうしの間に電流を流すための接点とを有する単一の固体電磁放射源からなる装置において、(a)前記層構造は、コア領域(18)を間に挟んだ第1および第2のクラッド領域(171,172)からなる光導波路をさらに有し、該光導波路は、前記第1波長のインコヒーレント電磁放射の少なくとも一部が該光導波路によって受け取られるように配置され、(b)前記コア領域は、前記第1波長のインコヒーレント電磁放射を吸収して前記第1波長より長い第2波長のコヒーレント電磁放射(19)を放出するように選択された第2有機材料の層を有することを特徴とする、固体電磁放射源からなる装置。
IPC (2):
FI (2):
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (11)
-
有機光学利得素子およびその励起方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-011836
Applicant:出光興産株式会社
-
特開平4-289601
-
導波路型波長可変リングレーザ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-197852
Applicant:三菱重工業株式会社
-
有機発光素子とその基板
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-059145
Applicant:株式会社日立製作所
-
多重共振構造を有する発光素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-307128
Applicant:株式会社日立製作所
-
有機電界発光素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-260997
Applicant:カシオ計算機株式会社
-
有機EL素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-178679
Applicant:パイオニア株式会社, パイオニアビデオ株式会社
-
微小レーザー
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-229206
Applicant:テキサスインスツルメンツインコーポレイテツド
-
ささやきモードマイクロ共振器
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-246124
Applicant:アメリカンテレフォンアンドテレグラフカムパニー
-
特開昭51-036965
-
特開昭50-093795
Show all
Return to Previous Page