Pat
J-GLOBAL ID:200903059812195271

コンテンツ視聴システム、コンテンツ受信装置およびコンテンツ視聴用家庭内機器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 高野 明近 ,  岩野 進
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005057920
Publication number (International publication number):2006245941
Application date: Mar. 02, 2005
Publication date: Sep. 14, 2006
Summary:
【課題】ユーザがコンテンツを視聴するときに、楽しみを倍加してくれるコンテンツ視聴システムを提供する。【解決手段】このコンテンツ視聴システムは、コンテンツ受信装置とコンテンツ視聴用家庭内機器(以下、視聴用機器という)とを通信可能としておき、コンテンツ受信装置は、受信したコンテンツの状況を解析するコンテンツ解析部と、視聴用機器から受信したユーザの状態を解析するユーザ行動解析部と、ユーザの状態とコンテンツの状況とに基づいて視聴用機器の動作を決定する行動生成部と、決定された動作を視聴用機器の動作指令へ変換して送信する動作指令生成部と、受信したコンテンツの映像や音響の出力タイミングと、視聴用機器の動作タイミングとを同期させる遅延処理部とを含んでいる。また、視聴用機器は、視聴するユーザの状態を取得して、コンテンツ受信装置に送信するとともに、受信した行動指令に基づいて当該視聴用機器を動作させる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
コンテンツ受信装置とコンテンツ視聴用家庭内機器とを通信可能としたコンテンツ視聴システムにおいて、 前記コンテンツ受信装置は、受信したコンテンツの内容を解析するコンテンツ解析部と、前記コンテンツ視聴用家庭内機器から受信したユーザの状態を解析するユーザ行動解析部と、前記ユーザの状態と前記コンテンツの状況とに基づいて前記コンテンツ視聴用家庭内機器の行動を決定する行動生成部と、前記決定された行動を前記コンテンツ視聴用家庭内機器の動作指令へ変換して送信する動作指令生成部と、受信したコンテンツの映像や音響の出力タイミングと、前記コンテンツ視聴用家庭内機器の動作タイミングとを同期させる遅延処理部とを含み、 前記コンテンツ視聴用家庭内機器は、視聴するユーザの状態を取得して、前記コンテンツ受信装置に送信するとともに、前記コンテンツ受信装置から受信した動作指令に基づいて当該機器を動作させるようにしたことを特徴とするコンテンツ視聴システム。
IPC (1):
H04N 7/173
FI (1):
H04N7/173 630
F-Term (8):
5C164GA07 ,  5C164UA56S ,  5C164UB41P ,  5C164UB94S ,  5C164UD31S ,  5C164YA09 ,  5C164YA10 ,  5C164YA12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page