Pat
J-GLOBAL ID:200903060891153579

屈折率分布型光学素子の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 米澤 明 (外7名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996210070
Publication number (International publication number):1998053422
Application date: Aug. 08, 1996
Publication date: Feb. 24, 1998
Summary:
【要約】【課題】 正確な放物線状の屈折率分布形状を有する屈折率分布型光学素子を製造する。【解決手段】 ゾルゲル法によって作製したゲル中に濃度分布付与液を付与した後に濃度分布固定液によって固定する際に、濃度分布固定液による処理を濃度分布付与液による処理に比べて高温で処理し、濃度分布の固定速度を分布付与速度よりも大きくすることによって、濃度分布付与工程において形成した濃度分布の崩れの少ない放物線状の屈折率分布を有する屈折率分布型光学素子を製造する。
Claim (excerpt):
ゾルゲル法により作製したゲルに金属成分の濃度分布を形成後、濃度分布を固定する工程において、金属成分の濃度分布を固定する速度が、金属成分に濃度分布を形成する速度より、速いことを特徴とする屈折率分布型光学素子の製造方法。
IPC (3):
C03B 8/02 ,  C01B 33/157 ,  G02B 3/00
FI (3):
C03B 8/02 ,  C01B 33/157 ,  G02B 3/00 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • ガラスの製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-132961   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • ガラスの製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-135837   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 屈折率分布型光学素子の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-269487   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
  • ガラスの製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-314406   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • ガラスの製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-132961   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • ガラスの製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-135837   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
Show all

Return to Previous Page