Pat
J-GLOBAL ID:200903068489272473

建物の基礎に用いる接続構造

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野田 茂
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003049291
Publication number (International publication number):2004257120
Application date: Feb. 26, 2003
Publication date: Sep. 16, 2004
Summary:
【課題】地震による転倒モーメントの作用を受けて建物の基礎の上部構造部分が下部構造部分から浮き上がり、復位する際の、その建物の地震時応答を、施工が容易でコンパクトな構成の接続構造によって効果的且つ十分に低減する。【解決手段】杭基礎における杭12の杭頭とフーチング14とを接続する接続構造は、杭12に固定され鉛直方向に延在する外側鋼管22と、フーチング14に固定され外側鋼管22の内部を鉛直方向に延在する内側鋼管24とを備え、外側鋼管22の内面と内側鋼管24の外面との間に、ダンパ体28が充填されている。外側鋼管22の上方延出部が、フーチング14に形成された外側鋼管収容凹部に収容されている。地震による転倒モーメントによって、フーチング14が杭12の杭頭から浮き上がり、復位する際に、ダンパ体26が剪断変形することによってダンピング機能を発揮し、それによって建物の地震時応答が低減される。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
地盤に対して固定した下部構造部分と該下部構造部分の上に支持された上部構造部分とを備えた建物の基礎に用いる、前記下部構造部分と前記上部構造部分とを接続する接続構造であって、 前記下部構造部分と前記上部構造部分との一方である第1構造部分に固定され鉛直方向に延在する外側鋼管と、 前記下部構造部分と前記上部構造部分との他方である第2構造部分に固定され前記外側鋼管の内部を鉛直方向に延在する内側鋼管と、 前記外側鋼管の内面と前記内側鋼管の外面との間に充填されており剪断変形することでダンピング機能を発揮するダンパ体とを備え、 前記外側鋼管が、前記第2構造部分に形成された鉛直方向に延在する外側鋼管収容凹部に収容されていて、前記第2構造部分に対して相対的に水平方向には実質的に変位せず、鉛直方向には変位可能とされており、それによって、前記上側構造部分が、前記下側構造部分に対して相対的に、水平方向には実質的に変位せず、鉛直方向には変位可能とされており、前記建物に地震による所定の大きさ以上の転倒モーメントが作用したならば前記上部構造部分が前記下部構造部分から浮き上がることで、前記建物が地盤から浮き上がり可能にしてあり、 前記上部構造部分が前記下部構造部分から浮き上がり、復位する際に、前記ダンパ体が剪断変形することによって前記建物の地震時応答が低減されるように構成されている、 ことを特徴とする建物の基礎に用いる接続構造。
IPC (4):
E02D27/12 ,  E02D27/34 ,  E04H9/02 ,  F16F15/04
FI (4):
E02D27/12 Z ,  E02D27/34 A ,  E04H9/02 331Z ,  F16F15/04 A
F-Term (10):
2D046CA03 ,  2D046CA05 ,  2D046DA11 ,  3J048AA06 ,  3J048AC02 ,  3J048AC05 ,  3J048AD16 ,  3J048BE12 ,  3J048DA01 ,  3J048EA38
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 構造架構
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-107841   Applicant:株式会社竹中工務店
  • 上下免震装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-205146   Applicant:株式会社大林組
  • 基礎構造
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-089222   Applicant:株式会社竹中工務店
Show all

Return to Previous Page