Pat
J-GLOBAL ID:200903068980048364

車両の障害物検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 村田 実
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999054162
Publication number (International publication number):2000251200
Application date: Mar. 02, 1999
Publication date: Sep. 14, 2000
Summary:
【要約】【課題】前方の横移動速度を危険であると誤って判断してしまう事態を防止あるいは低減する。【解決手段】前方の横移動物体(例えば前方歩行者H)が自車両1の走行路10に進入しようとする方向の横移動速度や、位置および大きさが、レ-ダ2を利用して検出される。少なくとも上記横移動速度、位置、大きさをパラメ-タとしてあらかじめ設定された危険係数の設定条件に照合して、検出された1つの横移動物体についての危険係数a〜dが設定され、1つの横移動物体についての危険度Diが、a×b×c×dの計算式で算出される。危険度Diが所定値Tw よりも大きいときに、警報装置が作動される。上記所定値Tw は、視認性が悪化する夜間時や雨天時には、小さい値に補正されて、警報がされ易くされる。サンプリングタイミング毎に決定される危険度Diを複数回分累積して、この累積された危険度を、最終的な危険度として設定することもできる。
Claim (excerpt):
自車両の進行路上の横移動物体を検出する物体検出手段と、前記物体検出手段で検出された前記横移動物体の横移動速度、位置および大きさを取得する物体情報取得手段と、前記物体情報取得手段で取得された横移動速度と位置と大きさとに基づいて、自車両の走行に関する危険度を判定する危険度判定手段と、を備えていることを特徴とする車両の障害物検出装置。
IPC (2):
G08G 1/16 ,  G08B 21/00
FI (2):
G08G 1/16 C ,  G08B 21/00 U
F-Term (12):
5C086AA54 ,  5C086BA22 ,  5C086CB36 ,  5C086DA01 ,  5H180AA01 ,  5H180CC03 ,  5H180CC04 ,  5H180CC14 ,  5H180FF13 ,  5H180LL01 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
  • 横断物の検出装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-035039   Applicant:株式会社日本自動車部品総合研究所
  • 車両用の動体認識装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-258543   Applicant:マツダ株式会社
  • 自動制動制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-293969   Applicant:トヨタ自動車株式会社
Show all
Cited by examiner (8)
  • 車両用の動体認識装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-258543   Applicant:マツダ株式会社
  • 自動制動制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-293969   Applicant:トヨタ自動車株式会社
  • 車載用レーダ装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-020797   Applicant:トヨタ自動車株式会社
Show all

Return to Previous Page