Pat
J-GLOBAL ID:200903071769561617

光合分波器及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森岡 正樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004269666
Publication number (International publication number):2005157302
Application date: Sep. 16, 2004
Publication date: Jun. 16, 2005
Summary:
【課題】組み立てが容易で、生産性が高く、低価格化が可能な光合分波器を提供する。【解決手段】光合分波器1は、V字溝4が形成された基板2と、V字溝4に密着して配置されているレンズ付き光ファイバ5〜7と、光ファイバ固定板8と、V字溝4を横断するように形成された溝3と、溝3に設置された光フィルタ9とからなる。溝3に対して一方の側にレンズ付き光ファイバ5、7が配置され、他方の側にレンズ付き光ファイバ6が配置されており、先端部の位置が溝3の端部の位置と一致するように配置されている。レンズ付き光ファイバ6は溝3を間にしてレンズ付き光ファイバと同一軸上に配置され、レンズ付き光ファイバ7は溝3に垂直な方向を対称軸としてレンズ付き光ファイバ5と線対称の位置に配置されている。レンズ付き光ファイバ5〜7の先端部は、その端面の法線が溝3と直交するように斜めに形成されている。【選択図】図1
Claim (excerpt):
基板と、 該基板に形成された溝と、 前記基板に形成され、該溝の一方側に前記溝に対して所定の角度をなして形成された直線状の第1の位置決め溝と、 前記基板に形成され、前記溝を間にして前記第1の位置決め溝の反対側に、かつ、同一軸上に形成された直線状の第2の位置決め溝と、 前記基板に、かつ、前記溝の一方側に形成され、前記溝に近いほど前記第1の位置決め溝との間の距離が短くなるように形成された直線状の第3の位置決め溝と、 前記溝内に設けられた、光を合波又は/及び分波する光学素子と、 前記第1の位置決め溝に設置され、先端に屈折率分布型レンズが装着され、端面が前記溝に面している第1のレンズ付き光ファイバと、 前記第2の位置決め溝に設置され、先端に屈折率分布型レンズが装着され、端面が前記溝に面している第2のレンズ付き光ファイバと、 前記第3の位置決め溝に設置され、先端に屈折率分布型レンズが装着され、端面が前記溝に面している第3のレンズ付き光ファイバと、 を有することを特徴とする光合分波器。
IPC (2):
G02B6/293 ,  G02B6/26
FI (2):
G02B6/28 C ,  G02B6/26
F-Term (12):
2H137AB01 ,  2H137BA03 ,  2H137BA04 ,  2H137BA13 ,  2H137BA15 ,  2H137BC32 ,  2H137BC52 ,  2H137BC53 ,  2H137CA12D ,  2H137CA13A ,  2H137CA34 ,  2H137DB10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 光モジュール
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-340728   Applicant:日本板硝子株式会社
  • 光合分波器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-190959   Applicant:住友電気工業株式会社
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page