• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Pat
J-GLOBAL ID:200903079582749125

ポリプロピレンフィルムおよびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006228842
Publication number (International publication number):2007084813
Application date: Aug. 25, 2006
Publication date: Apr. 05, 2007
Summary:
【課題】ポリプロピレンの結晶性を制御することで、結晶性に優れたポリプロピレンをベースに均一な延伸フイルムを得ることで、耐熱性・機械特性と生産性・均一性に優れたポリプロピレンフイルムを提供する。 【解決手段】実質的にプロピレンを主体とするポリプロピレン樹脂からなるポリプロピレンフイルムであって、該ポリプロピレン樹脂が少なくとも2つの融解ピークを有し、第一の融解ピーク温度が160〜172°C、第二の融解ピーク温度が148〜157°Cであることを特徴とするポリプロピレンフイルム。 【選択図】なし
Claim (excerpt):
プロピレンを主体とするポリプロピレン樹脂からなるポリプロピレンフイルムであって、該ポリプロピレン樹脂が少なくとも2つの融解ピークを有し、第一の融解ピーク温度が160〜172°C、第二の融解ピーク温度が148〜157°Cであることを特徴とするポリプロピレンフイルム。
IPC (1):
C08J 5/18
FI (1):
C08J5/18
F-Term (24):
4F071AA20 ,  4F071AA81 ,  4F071AA87 ,  4F071AA89 ,  4F071AF13 ,  4F071AF36 ,  4F071AF39 ,  4F071AF45 ,  4F071AG17 ,  4F071AH12 ,  4F071BA01 ,  4F071BB06 ,  4F071BB07 ,  4F071BC01 ,  4F071BC12 ,  4F210AA11 ,  4F210AG01 ,  4F210AR06 ,  4F210AR20 ,  4F210QA02 ,  4F210QA03 ,  4F210QC05 ,  4F210QG01 ,  4F210QG18
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 特開昭59-149909号公報
  • ポリプロピレン系樹脂製フィルム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-147777   Applicant:三菱化学エムケーブイ株式会社
  • 画像形成装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-199866   Applicant:株式会社東芝
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page