Pat
J-GLOBAL ID:200903079805274124

銅微粒子とその製造方法及び銅微粒子分散液

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山本 正緒
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004151174
Publication number (International publication number):2005330552
Application date: May. 21, 2004
Publication date: Dec. 02, 2005
Summary:
【課題】 大量生産に適した液相法であるポリオール法を応用し、粒径が50nm以下で、粒径の均一性が極めて高く、分散性及び耐酸化性に優れた銅微粒子の製造方法、及びその銅微粒子を含む分散液を提供する。【解決手段】 銅の酸化物、水酸化物又は塩をポリエチレングリコール又はエチレングリコール溶液中で加熱還元して銅微粒子を得る方法において、核生成のためのパラジウムイオンを添加すると共に、分散剤としてポリエチレンイミンを添加し、必要に応じて還元反応制御剤としてアルカリ性無機化合物を添加して、パラジウムを含有する粒径50nm以下の銅微粒子を得る。この溶液を極性溶媒で溶媒置換、濃縮することで、銅微粒子分散液が得られる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
銅の酸化物、水酸化物又は塩をポリエチレングリコール又はエチレングリコール溶液中で加熱還元して銅微粒子を得る方法において、核生成のためのパラジウムイオンを添加すると共に、分散剤としてポリエチレンイミンを添加し、パラジウムを含有する粒径50nm以下の銅微粒子を得ることを特徴とする銅微粒子の製造方法。
IPC (5):
B22F9/24 ,  B22F9/00 ,  C09D17/00 ,  H01B1/00 ,  H01B1/22
FI (5):
B22F9/24 B ,  B22F9/00 B ,  C09D17/00 ,  H01B1/00 F ,  H01B1/22 Z
F-Term (16):
4J037AA04 ,  4J037DD05 ,  4K017AA06 ,  4K017AA08 ,  4K017BA05 ,  4K017BB02 ,  4K017CA08 ,  4K017DA01 ,  4K017EJ01 ,  4K017EJ02 ,  4K017FB03 ,  4K017FB04 ,  5G301DA06 ,  5G301DA11 ,  5G301DA42 ,  5G301DD02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (15)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page