Pat
J-GLOBAL ID:200903088701465865

蛍光性錯体及びそれを用いた照明装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 吉武 賢次 ,  中村 行孝 ,  紺野 昭男 ,  横田 修孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005180421
Publication number (International publication number):2007001880
Application date: Jun. 21, 2005
Publication date: Jan. 11, 2007
Summary:
【課題】光度および長寿命を有する蛍光性錯体とそれを用いた照明装置の提供。【解決手段】希土類原子と、複数の配位基が環状に結合された構造を有する配位子とからなる蛍光性錯体で、前記配位基が、P=O、S=O,O=S=O及びC=Oから選択される構造を有し、前記希土類原子に配位結合している。照明装置は、発光素子2と発光素子の発光面側に配置された、該蛍光性錯体を含む蛍光層3とを具備している。【選択図】図1
Claim (excerpt):
希土類原子と、それに配位する少なくとも一つの環状複座配位子とからなる希土類錯体であって、前記環状複座配位子が、複数の配位基が環状に結合された構造を有することを特徴とする蛍光性錯体。
IPC (4):
C07C 49/92 ,  H01L 33/00 ,  C07F 9/547 ,  C09K 11/06
FI (4):
C07C49/92 ,  H01L33/00 N ,  C07F9/547 ,  C09K11/06
F-Term (16):
4H006AA03 ,  4H006AB82 ,  4H048AA01 ,  4H048AA03 ,  4H048AB90 ,  4H048VA20 ,  4H048VA32 ,  4H048VA42 ,  4H048VA45 ,  4H048VA70 ,  4H048VB10 ,  4H050AA03 ,  4H050AB82 ,  5F041DA19 ,  5F041DA20 ,  5F041DA46
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (13)
Show all
Cited by examiner (15)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page