• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:200903090596800348

内視鏡用スネア

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三井 和彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999246908
Publication number (International publication number):2001070314
Application date: Sep. 01, 1999
Publication date: Mar. 21, 2001
Summary:
【要約】【課題】洗浄消毒後の再組み立て時等に、スネアループをシースの基端に配置された基端挿入部材に円滑に差し込んで、容易に組み立てを行うことができる内視鏡用スネアを提供すること。【解決手段】スネアループ3の先端部分3aを、外面の径が基端挿入部材14,15の孔径より小さく、且つ内面の径が弾性ワイヤの径以上の大きさのカーブで曲げ戻した。
Claim (excerpt):
シース内に軸線方向に進退自在に操作ワイヤを挿通配置して、一本の弾性ワイヤを曲げて形成したスネアループを上記操作ワイヤの先端に連結し、上記操作ワイヤを軸線方向に進退操作することにより上記スネアループが上記可撓性シースの先端内に出入りして、上記スネアループが上記可撓性シース外では自己の弾性によって膨らみ、上記可撓性シース内に引き込まれることによって窄まるようにした内視鏡用スネアであって、上記シースの基端に連結された基端挿入部材の孔に上記スネアループを先端から挿入して組み立てるようにしたものにおいて、上記スネアループの先端部分を、外面の径が上記基端挿入部材の孔径より小さく、且つ内面の径が上記弾性ワイヤの径以上の大きさのカーブで曲げ戻したことを特徴とする内視鏡用スネア。
IPC (2):
A61B 18/14 ,  A61B 17/22 320
FI (2):
A61B 17/39 315 ,  A61B 17/22 320
F-Term (4):
4C060EE28 ,  4C060KK03 ,  4C060KK06 ,  4C060KK17
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
Show all

Return to Previous Page