Pat
J-GLOBAL ID:200903097477809439

生鮮魚介類、獣肉または家禽肉の鮮度の非破壊的評価法、生鮮魚類の生可食残存日数の推定方法およびキット

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 岸田 正行 ,  水野 勝文 ,  高野 弘晋
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004165384
Publication number (International publication number):2005345263
Application date: Jun. 03, 2004
Publication date: Dec. 15, 2005
Summary:
【課題】 生鮮魚介類等の鮮度を非破壊で評価する方法を提供する。 【解決手段】 ヒポキサンチンがキサンチンオキシダーゼによってキサンチンと尿酸に分解する反応に共役して発色する発色剤、ヒポキサンチン、キサンチンオキシダーゼおよび溶媒を含む発色剤組成物を透明容器に封入して発色媒体とし、該発色媒体を生鮮魚介類、獣肉または家禽肉と一緒に保蔵し、任意の時点で発色媒体の発色強度を測定し、測定した発色強度の強弱をもとに生鮮魚介類、獣肉または家禽肉のK値を推定することを特徴とする生鮮魚介類、家畜肉または家禽肉の鮮度の非破壊的評価方法。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
ヒポキサンチンがキサンチンオキシダーゼによってキサンチンと尿酸に分解する反応に共役して発色する発色剤、ヒポキサンチン、キサンチンオキシダーゼおよび溶媒を含む発色剤組成物を透明容器に封入して発色媒体とし、該発色媒体を生鮮魚介類、獣肉または家禽肉と一緒に保蔵し、任意の時点で発色媒体の発色強度を測定し、測定した発色強度の強弱をもとに生鮮魚介類、獣肉または家禽肉の鮮度を推定することを特徴とする生鮮魚介類、獣肉または家禽肉の鮮度の非破壊的評価方法。
IPC (5):
G01N31/22 ,  C12Q1/26 ,  G01N21/78 ,  G01N31/10 ,  G01N33/12
FI (5):
G01N31/22 122 ,  C12Q1/26 ,  G01N21/78 Z ,  G01N31/10 ,  G01N33/12
F-Term (35):
2G042AA01 ,  2G042AA05 ,  2G042BD20 ,  2G042CB03 ,  2G042DA07 ,  2G042DA08 ,  2G042FA08 ,  2G042FA13 ,  2G042FB02 ,  2G042FB10 ,  2G042GA05 ,  2G042HA02 ,  2G042HA07 ,  2G054AA06 ,  2G054AB06 ,  2G054CA16 ,  2G054CE02 ,  2G054CE08 ,  2G054EA04 ,  2G054EA06 ,  2G054FA06 ,  2G054GB04 ,  2G054JA02 ,  2G054JA06 ,  2G054JA07 ,  4B063QA01 ,  4B063QQ16 ,  4B063QQ20 ,  4B063QQ65 ,  4B063QR02 ,  4B063QR42 ,  4B063QR66 ,  4B063QS28 ,  4B063QS36 ,  4B063QX01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (3)
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • Bull. Japan. Soc. Sci. Fish. (1986) vol.52, no.9, p.1695
  • 鴻巣章二監修,シリーズ<食品の科学>魚の科学,株式会社朝倉書店,1994年10月,p.43-45
  • Fish. Sci. (2001) vol.67, no.2, p.306-313
Show all
Cited by examiner (4)
  • Bull. Japan. Soc. Sci. Fish. (1986) vol.52, no.9, p.1695
  • 鴻巣章二監修,シリーズ<食品の科学>魚の科学,株式会社朝倉書店,1994年10月,p.43-45
  • Fish. Sci. (2001) vol.67, no.2, p.306-313
Show all

Return to Previous Page