Pat
J-GLOBAL ID:201003026469875879 熱音響機関
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
絹谷 信雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009114872
Publication number (International publication number):2010261687
Application date: May. 11, 2009
Publication date: Nov. 18, 2010
Summary:
【課題】発振開始温度が低く、大きな音響強度が得られ、原動機や受動機の設置箇所を多様化できる熱音響機関を提供する。【解決手段】ループ管1に、熱エネルギをループ管1内の音響エネルギに変換する原動機2が設けられた熱音響機関11〜71において、ループ管1に、原動機2が複数個設けられた。これにより、発振開始温度が低くなると共に、大きな音響強度が得られる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
ループ管に、熱エネルギをループ管内の音響エネルギに変換する原動機が設けられた熱音響機関において、上記ループ管に、上記原動機が複数個設けられたことを特徴とする熱音響機関。
IPC (1): FI (1): Patent cited by the Patent: Cited by examiner (4) - 熱音響装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-002624
Applicant:学校法人同志社
- 熱交換器、及び、その熱交換器を用いた熱音響装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-002619
Applicant:学校法人同志社
- モータ制御装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-339756
Applicant:日本サーボ株式会社
-
特許第3050543号
Show all
Return to Previous Page