Pat
J-GLOBAL ID:201003060420255500

ドップラー光コヒーレンス・トモグラフィを用いた血流測定のための方法とシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (10): 鈴江 武彦 ,  蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  砂川 克
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2010503212
Publication number (International publication number):2010523286
Application date: Apr. 10, 2008
Publication date: Jul. 15, 2010
Summary:
本発明は、対象物内の部分的な血流を、非侵襲的に、リアルタイムで測定及び/もしくは監視するための方法を提供する。本発明の方法は、一般に、走査の位置で血管と交差した少なくとも2つの面のドップラーシフトイメージを得る工程と、ドップラーシフトイメージを用いてドップラー角を決定する工程と、そして、体積血流量の測定に到達するために、かくして決定されたドップラー角と、ドップラーシフト信号とを用いる工程とを具備する。更に、これら方法を実行するためのシステムとソフトウェアとが、提供される。
Claim (excerpt):
ドップラー・フーリエ・ドメイン光コヒーレンス・トモグラフィ(OCT)を用いて、対象物の所定の領域内の体内血流を測定するための方法であって、 OCTデータを得るために、前記領域内の複数の血管に交差している少なくとも2つの面を有する走査パターンで、前記領域を走査することと、 前記少なくとも2つの面が同一の血管に対して交差している走査パターン内の、前記少なくとも2つの面に対応するデータ相互を比較することを含み、各々の血管と入射走査ビームとの間のドップラー角と、ドップラーシフトとを決定するように、前記得たOCTデータを解析することと、 各々の血管に対応した前記ドップラーシフトと入射の角とを用いて血液の体積流量を決定することと、 を具備する方法。
IPC (2):
A61B 5/028 ,  A61B 3/10
FI (2):
A61B5/02 340H ,  A61B3/10 R
F-Term (8):
4C017AA11 ,  4C017AB07 ,  4C017AC23 ,  4C017AC28 ,  4C017BC17 ,  4C017CC04 ,  4C017CC08 ,  4C017EE01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (7)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page