Rchr
J-GLOBAL ID:201101077596160769   Update date: Apr. 02, 2024

Tohru Ifukube

Tohru Ifukube
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://www.human.iog.u-tokyo.ac.jp
Research field  (15): Otorhinolaryngology ,  Intelligent informatics ,  Orthopedics ,  Radiology ,  Educational technology ,  Education - general ,  Mechanics and mechatronics ,  Robotics and intelligent systems ,  Japanese linguistics ,  Special needs education ,  Social welfare ,  Science education ,  Rehabilitation science ,  Biomaterials ,  Biomedical engineering
Research keywords  (342): 関節可動域訓練装置(CPM) ,  音声入出力 ,  巨大システム ,  運動視 ,  Virtual Reality ,  調節 ,  ヴァーチャルリアリティ技術 ,  視覚代行 ,  Human interface ,  雑音中の1声検出 ,  音楽認知過程 ,  空間的注意 ,  fゆらぎ ,  触感 ,  聴覚 ,  ユニバーサルタウン ,  Research Planning ,  映像 ,  表情 ,  パ-ソナルコンピュ-タ ,  レーザー光反射式録音再生器 ,  Virtual Space Generation ,  聴能改善 ,  雑音低減 ,  肢体不自由 ,  遠隔地支援 ,  感覚フィ-ドバック ,  埋め込み式耳鳴抑制装置 ,  メロディ ,  調音パラメ-タ ,  冬期間用車椅子 ,  アシスティブテクノロジー ,  人工指 ,  コミュニティ ,  レ-ザ-光反射式録音再生器 ,  超音波センサ ,  機能再建 ,  関節リハビリ ,  範疇的知覚 ,  体性感覚 ,  階層性 ,  視空間失認 ,  Human Computer Interaction ,  移動介助機器 ,  教育プログラム ,  コウモリの反響定位 ,  PSE分析 ,  仮想空間 ,  触知ボコ-ダ ,  視機能 ,  行動実験 ,  公開シンポジウム ,  音 ,  喉頭摘出者 ,  作業効率 ,  スクリーンリーダ ,  人体影響 ,  学習障害児 ,  音響放射 ,  大脳皮質聴覚野 ,  足底感覚 ,  福祉機器 ,  上肢 ,  3Dディスプレイ ,  関節可動域障害 ,  聴覚障害者支援 ,  バーチャルリアリティー ,  話速変換 ,  テレイグジスタンス ,  副交感神経 ,  皮膚 ,  光工学 ,  触針式録音再生器 ,  障害物 ,  知的CAI ,  言語獲得 ,  福祉のまつづくり ,  Human error ,  中間支援者 ,  自立神経 ,  抑揚強調 ,  ヴァーチャルリアリテイ技術 ,  聴覚障害学生 ,  埋め込み ,  動体追跡照射 ,  ファントムセンセ-ション ,  復唱 ,  代用発声法 ,  ピッチ制御 ,  支援 ,  身体障害者 ,  蝸牛神経核細胞 ,  エキスパ-トシステム ,  時空知覚 ,  平衡感覚 ,  視覚刺激 ,  音声生成モデル ,  タクタルエイド ,  点字 ,  視覚情報呈示 ,  盲人用歩行補助器 ,  脊髄損傷 ,  時間分解能 ,  介助装置 ,  ニュ-ラルネットワ-ク ,  読唇 ,  概念学習 ,  姿勢制御 ,  視運動刺激 ,  難聴児 ,  移乗介助機器 ,  生体音響 ,  ロボティクス ,  高齢化社会 ,  文字入出力 ,  福祉のまちづくり ,  マイクロコンピュ-タ ,  聴覚刺激 ,  バランス ,  学習ソフト ,  Cognitive Mechanism ,  空間的情動 ,  サル・トリの音声 ,  難聴 ,  障害 ,  音響情報 ,  気配 ,  音響分析 ,  バーチャルリアリティ酔い ,  補聴 ,  音楽音響解析 ,  空間認知 ,  交感神経 ,  テクスチャ ,  指示運動 ,  リハビリ機器 ,  振動刺激 ,  音声認知能力 ,  Sensation Integration ,  概念形成 ,  4次元治療計画 ,  放射線治療 ,  音声強調 ,  タクタイルエイド ,  眼精疲労 ,  アクチュエータ ,  北海道 ,  高等教育 ,  バランストレーニング ,  感覚ディスプレイ ,  民族学振興会資料 ,  障害物検出 ,  脳磁界 ,  ハプティックディスプレイ ,  自律神経系 ,  録音資料 ,  言語概念形成 ,  SQUID ,  障害物知覚 ,  仮想現実感 ,  下顎運動 ,  フィ-ドバック ,  情報交換支援 ,  耳鳴り ,  手指 ,  ヒュ-マン・インタフェ-ス ,  音像定位 ,  リハビリテーション工学 ,  感覚モダリティ ,  波形ゆらぎ ,  福祉ビジネス ,  麻痺手 ,  生体力学 ,  耳鳴り治療器 ,  蝸牛 ,  感覚 ,  音響工学 ,  体性感覚情報処理 ,  ピッチゆらぎ ,  法 ,  調性 ,  テレイグジスタンスロボット ,  水素吸蔵合金 ,  テレ・イグジステンス ,  知覚運動協応 ,  感覚フィードバック ,  手話 ,  ヘッドマウンテッドディスプレイ ,  保存工学 ,  HMP ,  声の高さ ,  接近後退運動知覚 ,  触覚表示 ,  認知モデル ,  リズム ,  異種感覚刺激 ,  情報共有支援 ,  コンプライアンス ,  SCS ,  言語障害 ,  成果報告書 ,  触覚情報 ,  ナビゲーションシステム ,  地域連携 ,  VRゲーム ,  代用発声 ,  感覚補償 ,  教育工学 ,  ロボットハンド ,  医用画像 ,  ウェ-ブレット変換 ,  音楽心理学 ,  老人性難聴 ,  時間ずれ ,  持続的他動運動(CPM) ,  聴覚障害者補助 ,  音声知覚 ,  音声情報 ,  画像情報 ,  アクセシビリティ ,  車椅子 ,  触覚ジョグダイアル ,  音声字幕システム ,  シミュレ-ション手術 ,  推論エンジン ,  パターン認識技術 ,  コンピュ-タゲ-ム ,  聴覚情報処理 ,  作業能率 ,  主体性 ,  訓練ソフト ,  ABR ,  皮膚力学モデル ,  感覚刺激 ,  ヴァーチャルリアリテイ ,  通信ネットワ-ク ,  ヒュ-マンインタフェ-ス ,  内部空間 ,  知的適応 ,  まちづくり ,  精神薄弱児 ,  睡眠 ,  学習障害 ,  コンピュータ外科 ,  皮膚感覚 ,  コンピュ-タ外科 ,  リハビリ工学 ,  人工感覚 ,  テレロボティクス ,  バ-チャル・リアリティ ,  障害者雇用 ,  フイッテイング ,  聴覚野 ,  バ-チャルリアリティ ,  3次元位置計測 ,  呼吸性移動 ,  記号処理的モデル ,  聴覚誘発磁界 ,  機能的電気刺激 ,  自動字幕システム ,  運動残効 ,  分身モデル ,  ハイテク化社会 ,  相互情報量 ,  ペクション ,  水素吸蔵合金(MH) ,  触覚センサ ,  アイヌ民族 ,  空間ずれ ,  中枢神経疾患 ,  シミュレ-ション外科 ,  VRゲ-ム ,  平衡機能 ,  音声処理 ,  音声分析 ,  音響情報工学 ,  VR酔い ,  認知科学 ,  自律神経 ,  電気刺激 ,  FES ,  CAI ,  リハビリテ-ション工学 ,  字幕 ,  眼球運動 ,  ヒューマンインタフェース ,  イントネ-ション ,  運動計測 ,  情報保障 ,  生体影響 ,  頭部運動 ,  数量化理論 ,  空間知覚 ,  タクタイルボコ-ダ ,  リハビリテ-ション ,  材質感 ,  支援技術 ,  聴覚代行 ,  音声特徴抽出 ,  ディジタル補聴器 ,  心理物理学 ,  自己運動感覚 ,  重心動揺 ,  耳鳴 ,  バーチャルリアリティ ,  触覚情報処理 ,  音声同時字幕システム ,  耳鳴治療 ,  音声タイプライタ ,  補聴器 ,  バランス訓練 ,  人工聴覚 ,  刺激電極 ,  言語学 ,  複合現実感 ,  感覚障害 ,  科学技術史 ,  音声 ,  舌運動 ,  音響的特徴 ,  触覚ディスプレイ ,  口腔機能障害 ,  音声信号処理 ,  バリアフリー ,  人工喉頭 ,  HMD ,  視覚 ,  視覚障害者 ,  聴覚障害者 ,  障害者 ,  ノンバーバル情報 ,  骨格性咬合不全 ,  高齢者 ,  福祉工学 ,  感覚統合 ,  触覚 ,  視覚障害 ,  音声認識 ,  聴覚障害 ,  人工現実感 ,  人工内耳 ,  感覚代行
Research theme for competitive and other funds  (88):
  • 2023 - 2026 視聴覚障害状況に応じたマルチモーダル質感提示法の開発と感覚代行・拡張への応用
  • 2020 - 2024 リビングラボを拠点としたIoT開発と運用による高齢者支援エコシステムモデルの構築
  • 2021 - 2023 Measuring Cognitive Characteristics of Older Adults with Visual or Hearing Impairments by using Sensory Substitution Methods
  • 2020 - 2023 Tactile and auditory augmentations based on the mechanism of perceptions acquired by visually impaired people
  • 2018 - 2021 Integrated Support System for Seniors' Service Selection to Maintain their Independent Living and the Methodology for Its Implementation
Show all
Papers (127):
  • Takahiro Miura, Naoyuki Okochi, Masaki Matsuo, Ken-ichiro Yabu, Atsushi Katagiri, Keiichi Yasu, Masatsugu Sakajiri, Tohru Ifukube. Examining How Interaural Differences Owing to Head Rotation during Walking Improve the Distance of Auditory Obstacle Perceptions among Individuals with Visual Impairment: A Case Study in Small-Scale Blind Group. Life. 2024. 14. 3. 356-356
  • Takahiro Miura, Ken-ichiro Yabu, Masatomo Kobayashi, Atsushi Hiyama, Michitaka Hirose, Tohru Ifukube. Learning Processes of Touchscreen Gesture Interaction in Older Adults and Children. HCI International 2023 - Late Breaking Papers. 2023. 125-139
  • Takahiro Miura, Naoyuki Okochi, Junya Suzuki, Tohru Ifukube. Binaural Listening with Head Rotation Helps Persons with Blindness Perceive Narrow Obstacles. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2023. 20. 8. 5573
  • Masaki Takeuchi, Yutaro Soejima, Jaesol Ahn, Kunhak Lee, Ken Takaki, Tohru Ifukube, Ken-Ichiro Yabu, Shinnosuke Takamichi, Masaki Sekino. Development of a hands-free electrolarynx for obtaining a human-like voice using the LPC residual wave. Electrical Engineering in Japan. 2022
  • Masaki Takeuchi, Yutaro Soejima, Jaesol Ahn, Kunhak Lee, Ken Takaki, Tohru Ifukube, Ken-ichiro Yabu, Shinnosuke Takamichi, Masaki Sekino. Development of a Hands-free Electrolarynx for Obtaining a Human-like Voice using the LPC Residual Wave. IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials. 2022. 142. 9. 390-396
more...
MISC (790):
  • 安啓一, 中津智貴, 平賀瑠美, 坂尻正次, 三浦貴大, 藪謙一郎, 伊福部達. Evaluation of the wearing position of a cartilage conduction type transducer by adults with conductive hearing loss. 日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 安啓一, 坂尻正次, 藪謙一郎, 三浦貴大, 片桐淳, 伊福部達. Evaluation of singing training system by young deaf and hard-of-hearing person: Visual and tactile feedback of voice pitch. 日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM). 2022. 2022
  • Development of a hands-free electrolarynx that obtains a voice close to human using the LPC residual wave. 2020. 2020. 73. 7-12
  • Miura Takahiro, Suzuki Junya, Yabu Ken-ichiro, Ueda Kazutaka, Ifukube Tohru. Loudspeaker matrix that presents 2-D diagram for visually impaired people. Transactions of the Virtual Reality Society of Japan. 2020. 25. 3. 228-231
  • 伊福部達, 藪謙一郎. FMコウモリをモデルとする物体の位置・材質の認識センサの開発. 日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM). 2019. 2019. ROMBUNNO.2-2-5
more...
Patents (36):
Books (24):
  • ジェロンテクノロジー : 高齢社会を支える情報通信技術の展開
    東京大学出版会 2021 ISBN:9784130343145
  • Sound-based assistive technology : support to hearing, speaking and seeing
    Springer 2017 ISBN:9783319479965
  • 福祉工学の基礎
    コロナ社 2016 ISBN:9784339018851
  • 福祉工学への招待 : ヒトの潜在能力を生かすモノづくり
    ミネルヴァ書房 2014 ISBN:9784623071197
  • ゴジラ音楽と緊急地震速報 : あの警報チャイムに込められた福祉工学のメッセージ
    ヤマハミュージックメディア 2012 ISBN:9784636880779
more...
Lectures and oral presentations  (196):
  • 福祉工学が描くパラダイムシフト
    (第16回日本心身健康科学会学術集会 2013)
  • 縄文の響き、平成の響き
    (VR文化フォーラム in 鹿児島 2013)
  • 音の福祉工学と地震警報の音
    (「音の匠」顕彰式 2012)
  • 超高齢社会を支える21世紀型工学の在り方
    (名古屋工業大学コミュニティ創成教育研究センター設立記念シンポジウム 2012)
  • 高齢社会においてメディアに期待されているもの
    (キーノートスピーチ,ITU-NHK国際ワークショップ 2012)
more...
Professional career (1):
  • 工学博士 (北海道大学)
Work history (14):
  • 2011/04 - 2020/03 The University of Tokyo Institute of Gerontology
  • 2020/03 - 東京大学 先端科学技術研究センター
  • 2014/04 - 2018/03 北海道科学大学 保健医療学部 教授
  • 2009/04 - 2011/03 The University of Tokyo Research Center for Advanced Science and Technology
  • 2002/07 - 2009/03 The University of Tokyo Research Center for Advanced Science and Technology
Show all
Awards (9):
  • 2019/05 - 日本音響学会 第42回功績賞
  • 2019/03 - 第70回NHK放送文化賞
  • 2016/09 - 日本バーチャルリアリティ学会 特別功労賞
  • 2014/11 - 北海道新聞社 第68回北海道新聞文化賞
  • 2012/12 - 一般社団法人 日本オーディオ協会 音の匠 顕彰
Show all
Association Membership(s) (9):
The society for Bioacoustics ,  HUMAN INTERFACE SOCIETY ,  INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN ,  THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS ,  THE JAPAN SOCIETY OF LOGOPEDICS AND PHONIATRICS ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR WELLBEING SCIENCE AND ASSISTIVE TECHNOLOGY ,  JAPANESE SOCIETY FOR MEDICAL AND BIOLOGICAL ENGINEERING ,  ACOUSTICAL SOCIETY OF JAPAN ,  THE VIRTUAL REALITY SOCIETY OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page