Pat
J-GLOBAL ID:201103077385000797 植物苗の病害虫防除方法及び設備
Inventor:
,
,
,
,
,
,
,
,
Applicant, Patent owner: Agent (3):
藤川 忠司
, 正木 裕士
, 三上 祐子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2011056180
Publication number (International publication number):2011212012
Application date: Mar. 15, 2011
Publication date: Oct. 27, 2011
Summary:
【課題】一度に大量の処理が要求され且つ草丈の低いイチゴ苗に特に好適な、化学合成農薬に頼らない、そして温湯を使用しない、病害虫防除方法と設備を提案する。【解決手段】設備は、植物苗が植え付けられた育苗容器(P)を支持する可動棚(7A)が使用され、この可動棚(7A)を処理空間(処理室(2))内に出し入れ自在に設置し、ファン・ヒーターユニット(20A)と加湿ノズル(22a)を利用して、当該処理空間(処理室(2))内に、所要温度に調整した飽和水蒸気流を、前記可動棚(7A)上を水平に流動するように生成させ、当該飽和水蒸気流中に前記植物苗を、熱傷害を受けない範囲内の時間だけ曝しておくものである。【選択図】図3
Claim (excerpt):
植物苗を囲む処理空間内に、所要温度に調整した飽和水蒸気流を、前記植物苗の上側を水平に流動するように生成させ、当該飽和水蒸気流中に前記植物苗を、熱傷害を受けない範囲内の時間だけ曝しておくことを特徴とする、植物苗の病害虫防除方法。
IPC (4):
A01M 1/00
, A01G 7/00
, A01G 1/00
, A01G 9/02
FI (5):
A01M1/00 A
, A01G7/00 604Z
, A01G7/00 601Z
, A01G1/00 301H
, A01G9/02 B
F-Term (22):
2B022AA01
, 2B022AA03
, 2B022AB15
, 2B022DA17
, 2B022DA19
, 2B121AA11
, 2B121CA03
, 2B121CB02
, 2B121CB51
, 2B121DA62
, 2B121FA15
, 2B327TA04
, 2B327TA18
, 2B327TC04
, 2B327TC13
, 2B327TC21
, 2B327UA22
, 2B327UB14
, 2B327UB17
, 2B327UB24
, 2B327UB26
, 2B327UB30
Patent cited by the Patent: Cited by examiner (5) -
特許第5413615号
- 活着促進装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-111072
Applicant:株式会社朝日工業社, タキイ種苗株式会社
-
特開平2-072820
- 育苗施設
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-288907
Applicant:株式会社クボタ
- 青果物用殺虫装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2008-160117
Applicant:株式会社フーズテクノホールディングス
Show all
Return to Previous Page