Pat
J-GLOBAL ID:201103085279947702 追跡および観測用ロボット
Inventor:
,
Applicant, Patent owner: Agent (1):
磯野 道造
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2010529124
Publication number (International publication number):2011501134
Application date: Oct. 10, 2008
Publication date: Jan. 06, 2011
Summary:
本発明は、状況内の人間のような対象物を長時間に亘って追跡する方法を提供する。対象物の位置についての領域対応型モデルを生成する。各領域は、対象物が発見される可能性のある位置を表す離散領域に対応する。前記領域が前記領域内で異なる位置にある対象物の確率分布を規定するように、各領域は、前記領域内での対象物の位置をより正確に特定する1つ以上の位置を含む。前記対象物が移動すると各領域の確率分布を更新して、特定の領域内に前記対象物がある可能性を示すように、領域型粒子フィルタ法を前記領域内の対象物に適用する。
Claim (excerpt):
1つ以上の対象物を追跡するシステムであって、
対象物を表す画像データを撮像する撮像装置と、
複数の離散領域を生成する領域生成モジュールであって、前記各領域は1つ以上の位置を有し、前記各領域は目的とする1つ以上の対象物に対応する領域内のすべての位置の確率分布を表す、領域生成モジュールと、
前記撮像装置と前記領域生成モジュールとに接続され、前記撮像装置から画像データを受け取ると、各領域内で前記対象物を観測する領域特異的確率を各領域について決定する観測モジュールと、
前記観測モジュールに接続され、前記撮像装置を局所化する局所化モジュールと、
を備えることを特徴とするシステム。
IPC (1): FI (1): F-Term (12):
2F065AA04
, 2F065FF04
, 2F065JJ03
, 2F065JJ26
, 2F065MM06
, 2F065PP01
, 2F065PP25
, 2F065QQ17
, 2F065QQ31
, 2F065QQ41
, 2F065QQ42
, 2F065UU05
Patent cited by the Patent: Return to Previous Page