• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:201303002484865761

電気化学測定装置

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 平山 一幸 ,  篠田 哲也 ,  小川 耕太
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2008175120
Publication number (International publication number):2010014558
Patent number:5176235
Application date: Jul. 03, 2008
Publication date: Jan. 21, 2010
Claim (excerpt):
【請求項1】 複数の行電極と複数の列電極とを交差させて対向させた格子デバイスと、 所定の定電位を印加する端子と所定の定電位を印加して流れる電流を測定する端子とを有する測定部と、 上記測定部の各端子と上記行電極及び/又は列電極との接続を切り換えるスイッチと、 上記測定部及びスイッチの制御を行い、上記複数の行電極、上記複数の列電極のうち何れか一方の電極を選択して所定電圧を印加しつつ、上記複数の行電極、上記複数の列電極のうち他方の各電極を順次選択しながら電気化学測定を行う処理部と、を備え、 上記格子デバイスが上記複数の行電極、上記複数の列電極としてそれぞれ第1〜第mの行電極、第1〜第nの列電極を有し、 上記処理部が、上記測定部及び上記スイッチを制御することで、第iの行電極と第1〜第nの列電極との各交差部に対する電気化学測定処理を、iが1からmまで順に行い、 上記電気化学測定処理は、第iの行電極に第1の所定電位を印加した状態で、第1〜第nの列電極のうち第jの列電極以外の列電極に第2の所定電位を印加し第jの列電極に第3の所定電位を印加しながら第jの列電極に流れる電流を測定する処理を、jが1からnまで順に行う処理である、電気化学測定装置。
IPC (2):
G01N 27/30 ( 200 6.01) ,  G01N 27/327 ( 200 6.01)
FI (2):
G01N 27/30 F ,  G01N 27/30 353 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page