Pat
J-GLOBAL ID:201303066298340860

設計支援装置、その制御方法及びプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 加藤 朝道
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012055898
Publication number (International publication number):2013189055
Application date: Mar. 13, 2012
Publication date: Sep. 26, 2013
Summary:
【課題】運転席近辺のコックピットの設計において、実際に運転手が乗車した状態でのコックピットのデザイン、使用感の評価は極めて重要である。そのため、実車におけるコックピットの使用感を忠実に再現し、その評価を容易に行うことができる設計支援装置が、望まれる。【解決手段】設計支援装置は、表示装置に対し、画像信号の出力が可能な設計支援装置であって、表示装置と相対するユーザとを含んで形成される3次元座標系に存在する車両の内装部品の位置に応じて、内装部品を構成要素の一部とするコックピットをモデル化したコックピットモデル化データから得られる映像を適応的に変更した画像信号を生成する画像信号生成部と、を備える。【選択図】図1
Claim (excerpt):
表示装置に対し、画像信号の出力が可能な設計支援装置であって、 前記表示装置と相対するユーザとを含んで形成される3次元座標系に存在する車両の内装部品の位置に応じて、前記内装部品を構成要素の一部とするコックピットをモデル化したコックピットモデル化データから得られる映像を適応的に変更した画像信号を生成する画像信号生成部と、 を備えることを特徴とする設計支援装置。
IPC (5):
B62D 65/00 ,  G06T 19/00 ,  G09G 5/36 ,  G09G 5/00 ,  G06F 17/50
FI (5):
B62D65/00 Z ,  G06T19/00 F ,  G09G5/36 510V ,  G09G5/00 550C ,  G06F17/50 612A
F-Term (25):
3D114AA20 ,  3D114BA18 ,  3D114BA20 ,  3D114BA40 ,  3D114JA20 ,  5B046AA04 ,  5B046JA04 ,  5B050AA06 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA18 ,  5B050CA07 ,  5B050EA07 ,  5B050EA12 ,  5B050EA27 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5B050FA08 ,  5C082AA21 ,  5C082AA27 ,  5C082BA46 ,  5C082CA42 ,  5C082CA52 ,  5C082CB05 ,  5C082DA87
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page