Pat
J-GLOBAL ID:201403026160564550

窒素含有炭素材料及びその製造方法、並びに燃料電池用電極

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  内藤 和彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2013077115
Publication number (International publication number):2014201463
Application date: Apr. 02, 2013
Publication date: Oct. 27, 2014
Summary:
【課題】高い酸素還元活性を有する窒素含有炭素材料及びその製造方法、並びにこれを用いた燃料電池用電極を提供することを目的とする。【解決手段】電子線マイクロアナライザによって得られる窒素原子と炭素原子の原子比(N/C)が0.005〜0.3であり、 電子線マイクロアナライザによって得られる遷移金属原子と炭素原子の原子比(M/C)が0.0001〜0.05であり、 BET法により求められる比表面積が400m2/g以上であり、 X線回折線図から求められる結晶化度が0.1以下である、 窒素含有炭素材料。【選択図】なし
Claim (excerpt):
電子線マイクロアナライザによって得られる窒素原子と炭素原子の原子比(N/C)が0.005〜0.3であり、 電子線マイクロアナライザによって得られる遷移金属原子と炭素原子の原子比(M/C)が0.0001〜0.05であり、 BET法により求められる比表面積が400m2/g以上であり、 X線回折線図から求められる結晶化度が0.1以下である、 窒素含有炭素材料。
IPC (3):
C01B 31/30 ,  H01M 4/90 ,  B01J 27/24
FI (4):
C01B31/30 ,  H01M4/90 Y ,  H01M4/90 X ,  B01J27/24 M
F-Term (36):
4G146MA19 ,  4G146MB02 ,  4G146MB07 ,  4G146MB18A ,  4G146MB18B ,  4G146MB27 ,  4G146NA14 ,  4G146NB04 ,  4G146NB16 ,  4G146PA08 ,  4G146QA03 ,  4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169BA08A ,  4G169BA08B ,  4G169BA21C ,  4G169BC66A ,  4G169BC66B ,  4G169BC67A ,  4G169BD06A ,  4G169BD06B ,  4G169CC32 ,  4G169EB18Y ,  4G169EC04X ,  4G169EC04Y ,  4G169EC05X ,  4G169EC05Y ,  4G169EC25 ,  4G169FB30 ,  5H018AA06 ,  5H018AS03 ,  5H018BB00 ,  5H018BB01 ,  5H018HH02 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page