Pat
J-GLOBAL ID:201603019050232577

アモルファスカーボンナノ粒子の製造方法及びアモルファスカーボンナノ粒子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (9): 廣田 雅紀 ,  小澤 誠次 ,  東海 裕作 ,  松田 一弘 ,  堀内 真 ,  山内 正子 ,  藤本 昌平 ,  園元 修一 ,  山村 昭裕
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2015045860
Publication number (International publication number):2016166102
Application date: Mar. 09, 2015
Publication date: Sep. 15, 2016
Summary:
【課題】本発明の課題は、アモルファスカーボンナノ粒子を得ることができる製造方法及びアモルファスカーボンナノ粒子を提供することにある。また、本発明の課題は、半導体性及び/又は増大された光学バンドギャップを有するアモルファスカーボンナノ粒子を得ることができる製造方法及びこれらの特性を有するアモルファスカーボンナノ粒子を提供することにある。【解決手段】高周波電力を供給するための第1の電極と、接地された第2の電極が対向するように配置され、前記両電極の間に、貫通孔を有する有孔板が、前記貫通孔の開口部が形成された一方の面が第1の電極側を他方の面が第2の電極側を向くように配置された容器内に、炭素を含む気体原料を導入し、前記両電極間にプラズマを形成して、前記気体原料を分解することによりアモルファスカーボンナノ粒子を得ることを特徴とするアモルファスカーボンナノ粒子の製造方法。【選択図】図1
Claim (excerpt):
高周波電力を供給するための第1の電極と、接地された第2の電極が対向するように配置され、前記両電極の間に、貫通孔を有する有孔板が、前記貫通孔の開口部が形成された一方の面が第1の電極側を他方の面が第2の電極側を向くように配置された容器内に、炭素を含む気体原料を導入し、前記両電極間にプラズマを形成して、前記気体原料を分解することによりアモルファスカーボンナノ粒子を得ることを特徴とするアモルファスカーボンナノ粒子の製造方法。
IPC (3):
C01B 31/02 ,  B82Y 30/00 ,  B82Y 40/00
FI (3):
C01B31/02 101B ,  B82Y30/00 ,  B82Y40/00
F-Term (26):
4G146AA01 ,  4G146AA15 ,  4G146AA17 ,  4G146AB04 ,  4G146AC02A ,  4G146AC02B ,  4G146AC19B ,  4G146AD02 ,  4G146AD24 ,  4G146AD28 ,  4G146AD30 ,  4G146AD35 ,  4G146BA11 ,  4G146BA38 ,  4G146BA40 ,  4G146BA48 ,  4G146BC09 ,  4G146BC16 ,  4G146BC18 ,  4G146BC27 ,  4G146BC38B ,  4G146DA03 ,  4G146DA16 ,  4G146DA23 ,  4G146DA33 ,  4G146DA46
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page