• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:201703006153571470

メソイオン性化合物

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人浅村特許事務所
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2016061894
Publication number (International publication number):WO2016171053
Application date: Apr. 13, 2016
Publication date: Oct. 27, 2016
Summary:
本発明は、種々の有害生物に対してより優れた防除活性を示す、メソイオン性化合物又は、その塩を提供することを目的とする。 式(1)【化1】(式中、Raは、水素原子もしくはメチル基を表し、R1は、R2から独立して選択される2個までの置換基で場合により置換されるフェニル基またはピリジル基を表し、R2は、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、c-プロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、s-ブチル基、t-ブチル基、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、メチルオキシ基、エチルオキシ基、n-プロピルオキシ基、i-プロピルオキシ基、c-プロピルオキシ基、n-ブチルオキシ基、i-ブチルオキシ基、s-ブチルオキシ基、t-ブチルオキシ基、n-ペンチルオキシ基、トリフルオロメチルオキシ基、2,2,2-トリフルオロエチルオキシ基、メチルチオ基、メチルスルホキシ基、メチルスルホニル基、ビニル基、エチニル基等を表す。)で表されるメソイオン性化合物。
Claim (excerpt):
式(1)で示される化合物又は、その塩。
IPC (4):
C07D 471/04 ,  A01P 7/04 ,  A01N 43/56 ,  A01M 1/20
FI (5):
C07D471/04 117A ,  C07D471/04 ,  A01P7/04 ,  A01N43/56 G ,  A01M1/20 A
F-Term (30):
2B121AA11 ,  2B121CC02 ,  2B121CC25 ,  2B121EA13 ,  2B121EA25 ,  2B121EA26 ,  4C065AA03 ,  4C065BB10 ,  4C065CC01 ,  4C065DD02 ,  4C065EE02 ,  4C065HH01 ,  4C065JJ01 ,  4C065KK06 ,  4C065LL04 ,  4C065PP14 ,  4C065PP17 ,  4H011AC01 ,  4H011BB09 ,  4H011BC03 ,  4H011BC06 ,  4H011BC07 ,  4H011BC19 ,  4H011BC20 ,  4H011DA02 ,  4H011DA15 ,  4H011DA16 ,  4H011DD03 ,  4H011DE15 ,  4H011DH14

Return to Previous Page