Rchr
J-GLOBAL ID:201801004113339440
Update date: Apr. 19, 2025 KOHEI KIMURA
キムラ コウヘイ | KOHEI KIMURA
Affiliation and department: Job title:
Assistant Professor
Homepage URL (2): http://www.robo.lab.uec.ac.jp/
,
https://www.robo.lab.uec.ac.jp/en/ Research field (5):
Robotics and intelligent systems
, Intelligent robotics
, Mechanics and mechatronics
, Software
, Control and systems engineering
Research keywords (7):
Robotics
, Control
, Transformable Robot
, Humanoid
, Climbing Robot
, Learning Control
, Vehicle
Research theme for competitive and other funds (11): - 2025 - 2029 自己形態変化と周囲環境操作に着目したロボットの突破策の構造化と活動可能性の見極め
- 2025 - 2026 区切り機構を有する袋付きマニピュレータを活用した複数物体の分別・片付けロボットの開発
- 2024 - 2025 Application to climbing robot and manipulation based on configuration study of gripper with suction cup
- 2023 - 2025 ロボットアームによる柔軟物の取り扱い研究
- 2023 - 2024 Application to climbing robot and manipulation based on configuration study of gripper with suction cup
- 2020 - 2024 Acquition of Perception Action Control Systems on Environment-Adaptive Mobile Manipulation Robot with Multi-body Transformer Mechanism
- 2022 - 2023 柔軟体取扱い作業の自動化に関する研究
- 2019 - 2023 不安定な搭乗型機器上でのヒューマノイドの拡張型バランス安定化と移動形態の可変構成
- 2022 - 指先触覚センサに関する研究
- 2018 - 2022 日常空間活動(生活支援,セキュリティ)ロボットの新しい活用・構成法に関する研究
- 2016 - 2018 搭乗型機器を操作するヒューマノイドにおける作用反作用構造の統合認識と制御戦略獲得
Show all
Papers (24): -
宮下 将季, 木村 航平, 工藤 俊亮. 強化学習を用いたエアホッケーロボットの目標位置への打ち返し手法. 日本ロボット学会誌. 2025. accepted
-
増渕 泰樹, 工藤 俊亮, 木村 航平. 折り畳み傘の開閉機構を活用したヒューマノイドの転倒時の衝撃緩和および復帰動作. 計測自動制御学会論文集. 2025. 61. 1. 32-45
-
川口 幹太, 工藤 俊亮, 木村 航平. 袋付きマニピュレータを備えた小型移動ロボットによる複数物体および長尺物の片付け. 計測自動制御学会論文集. 2025. 61. 1. 18-31
-
Takayuki Koga, Junya Sato, Takuya Daigo, Kohei Kimura, Shunsuke Kudoh. Fingertip Tactile Sensor for Detecting Rope Slip. Proceedings of The 2024 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2024). 2024. 13967-13973
-
Kohei Kimura. Transformable Climbing Robot. Journal of the Robotics Society of Japan. 2024. 42. 7. 636-641
more... MISC (42): -
伊藤 一歩, 工藤 俊亮, 木村 航平. 把持確認が可能なカラビナ型グリッパを有するネット登攀ロボット. 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演概要集. 2024. 2B4-05
-
川口 幹太, 工藤 俊亮, 木村 航平. 区切り機構を有する袋付きマニピュレータによる複数物体の回収および仕分け. 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演概要集. 2024. 1B7-02
-
唐 堅淇, 董 晨宇, 上馬 正寛, 木村 航平, 工藤 俊亮. ロボットアームを用いてカレーの具材を特定の比率で取り分ける手法の提案. 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演概要集. 2024. 1B7-01
-
保母 諒太朗, 工藤 俊亮, 木村 航平. 小型階段清掃ロボットにおける踏板・蹴込板の全面拭き掃除とマニピュレータによる障害物除去. 第42回日本ロボット学会学術講演会講演論文集. 2024. 1D1-06
-
妹尾 拓武, 木村 航平, 工藤 俊亮. 双腕ロボットによる卓上紐結びにおける隣接した紐の検出および解消操作. 第42回日本ロボット学会学術講演会講演論文集. 2024. 1B4-01
more... Patents (2): -
吸着グリッパおよび登攀ロボット
-
センサモジュール、ロボットハンド、ロボットシステム
Lectures and oral presentations (2): -
柔軟な電気接続を利用したロボットハンド用のセンサ開発とそれを用いたロボット制御
(令和7年電気学会全国大会 2025)
-
吸盤併用グリッパの開発と登攀ロボットへの応用
(JST新技術説明会 2023)
Works (3): -
災害対応用ヒューマノイドロボットデモ実演
情報システム工学研究室, 国際ロボット展(i 2015 -
-
Japan Virtual Robotics Challenge
NEDO-JSK 2015 -
-
DARPA Robotics Challenge
Team NEDO-JSK, The University of Tokyo 2015 -
Education (4): - 2015 - 2018 The University of Tokyo Graduate School of Information Science and Technology Ph.D. in Department of Mechano-Informatics
- 2013 - 2015 The University of Tokyo Graduate School of Information Science and Technology M.S. in Department of Mechano-Informatics
- 2011 - 2013 Tokyo Institute of Technology Faculty of Engineering B.S. in Department of Control and Systems Engineering
- 2010 - 2011 Tokyo Institute of Technology Faculty of Engineering
Professional career (1): - Ph.D. in the field of Information Science and Technology (The University of Tokyo)
Work history (3): - 2021/10 - 現在 The University of Electro-Communications Graduate School of Informatics and Engineering, School of Informatics and Engineering Department of Informatics, Cluster I(Informatics and Computer Engineering) Assistant Professor
- 2018/10 - 2021/09 The University of Tokyo Department of Mechano-Informatics, Graduate School of Information Science and Technology Project Assistant Professor
- 2016/04 - 2018/09 JSPS Research Fellow (DC1)
Committee career (5): - 2025/04 - 2026/03 The Robotics Society of Japan 学生編集委員(副とりまとめ)
- 2024/04 - 2026/03 The Robotics Society of Japan 会誌編集委員
- 2024/04 - 2025/03 The Robotics Society of Japan 学生編集委員(RSJ2024学生講演レポート担当)
- 2025 - 2025 IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (Humanoids2025) Associate Editor
- 2022/09 - 2022/09 The Robotics Society of Japan Program Committee
Awards (6): - 2021/12 - The Society of Instrument and Control Engineers 第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2021)優秀講演賞 力覚・聴覚・手先位置の複合情報フィードバックに基づくドリルを扱うロボットにおける卵殻の切削タスク戦略
- 2021/12 - The Society of Instrument and Control Engineers 計測自動制御学会システムインテグレーション部門研究奨励賞 シーソー・倒立振子モデルに基づくヒューマノイドロボットの回転傾斜面における拡張型バランス安定化制御
- 2021/04 - 日本機械学会 日本機械学会賞(論文) 制御実行中にオンラインでPIDゲインをチューニングする学習制御に基づく等身大ヒューマノイドロボットの平行二輪電動スクーター上での調速行動
- 2020/12 - 計測自動制御学会 第21回システムインテグレーション部門講演会(SI2020)優秀講演賞 低剛性の樹脂製ヒューマノイドにおける視覚に基づく重力補償行動の獲得
- 2020/10 - 日本ロボット学会 第10回ロボティクスシンポジア研究奨励賞 安定余裕最大化と転倒防止機能に基づく二脚ロボットの受動車輪を活用した遊脚の存在しない移動法
- 2014/12 - 第15回SICEシステムインテグレーション部門講演会 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2014優秀講演賞 能動脚と受動脚の交互協調によるヒューマノイドのペダリング操作と走行の実現
Show all
Association Membership(s) (4):
THE JAPAN SOCIETY OF MECHANICAL ENGINEERS
, THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS
, THE ROBOTICS SOCIETY OF JAPAN
, IEEE
Return to Previous Page