Pat
J-GLOBAL ID:202303004679549856

既設道路トンネルの覆工部の改築方法及びそれに用いる装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森 治
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2020078941
Publication number (International publication number):2021173093
Patent number:7266774
Application date: Apr. 28, 2020
Publication date: Nov. 01, 2021
Claim (excerpt):
【請求項1】 既設の道路トンネル内に、車両の通行を可能にする通路を確保するプロテクタをトンネルの長さ方向に沿って移動可能に設け、プロテクタをトンネルの長さ方向に間欠的に移動させながら、トンネルの内壁面とプロテクタの外壁面との間に形成された作業空間内で既設の覆工コンクリートからなる内壁面を所定厚さで除去する切削作業と、新たな内壁面を構築する内壁面構築作業とを行うようにした既設道路トンネルの覆工部の改築方法であって、 前記切削作業が、トンネルの内壁面とプロテクタの外壁面との間に形成された作業空間内で、プロテクタに対して非接触でトンネルの長さ方向に相対的に移動可能に配設したトンネルの内壁面の周方向に沿ってアーチ状に形成された支持部材、該支持部材を切削作業時に所定位置に固定する固定部材、支持部材に沿って周方向に移動可能な移動支持台に配置したドラムカッタ及び支持部材に配置した、ドラムカッタで切削した切削屑を受け、該切削屑を移送方向を切り替えることでプロテクタの両側に振り分けて落下させる水平コンベヤを備えた切削機を用いる切削工程からなり、 前記内壁面構築作業が、トンネルの内壁面とプロテクタの外壁面との間に形成された作業空間内でプロテクタに対して非接触でトンネルの長さ方向に相対的に移動可能に配設した覆工セントル本体及び該覆工セントル本体を単独で支持する覆工セントル本体の四隅に配置した昇降機構を直列に配した柱状支持部材を備えた覆工セントルを用いた覆工コンクリート打設工程からなる ことを特徴とする既設道路トンネルの覆工部の改築方法。
IPC (1):
E21D 11/00 ( 200 6.01)
FI (1):
E21D 11/00 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (12)
Show all
Cited by examiner (12)
Show all

Return to Previous Page