ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:200902251470216080   整理番号:08A0132988

サブクリティカル亀裂進展および圧力溶解を考慮した岩盤不連続面の圧縮挙動評価

EVOLUTION OF FRACTURE APERTURE MEDIATED BY SUBCRITICAL CRACK GROWTH AND PRESSURE SOLUTION
著者 (4件):
資料名:
巻: 37th  ページ: ROMBUNNO.48  発行年: 2008年 
JST資料番号: F0646C  ISSN: 1880-7623  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
岩盤不連続面の透水性を時間的かつ空間的に把握するために,応力と温度条件に依存するサブクリティカル亀裂進展および圧力溶解に着目した2つのモデルを構築した。本モデルにおける支配的なパラメーターは,アスペリティ接触部に作用する応力であり,不連続面の開口幅と接触率の関係を定式化することによって,圧縮に伴う応力レベルの変化を推定することができる。ノバキュライトを用いた岩石供試体による室内透水試験を実施し,本モデルによる解析結果と比較した。その結果,サブクリティカル亀裂進展は,圧縮過程の支配的なメカニズムであること,亀裂の進展は比較的短時間で収束し,その後圧力溶解が支配的になることなどが明らかになった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
岩盤の力学的性質 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る