文献
J-GLOBAL ID:200902298248258099   整理番号:08A0864063

ネットワーク化制御システムの展開 センサネットワークと制御理論

著者 (4件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 649-656  発行年: 2008年08月10日 
JST資料番号: F0131A  ISSN: 0453-4662  CODEN: KESEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
計測と制御における計測を司るセンサの無線化は,制御においても画期的な技術革新をもたらす可能性を秘めており,近年の計測制御分野の国際学会でも多数の関連研究が発表されている.また,センサネットワークにより制御応用技術が産業界に貢献できる範囲が拡大し,無線,多点計測,空間~広域化,移動体,自律分散協調などの新しい制御理論の入り口が見えつつある。しかしながら,センサネットワークの制御分野への応用が進む一方で,それを最大限に考慮した系統的な制御系設計理論はまだ少なく,その確立が期待される。また,広範な制御理論とセンサネットワーク技術との関連性が予感される。本解説では,制御理論の視点からの研究動向のサーベイと研究領域の定義,および,制御理論とセンサネットワーク技術の相互発展の展望を明らかにすることを目的とする。まず,センサネットワークの研究課題の分類を試みる。次に,情報処理技術としての合意問題の研究動向,典型的な制御問題としての被覆制御問題,センサネットワークの無線通信制約を考慮した研究動向などについて紹介する。最後に,全体を総括し,今後の理論発展の方向を考察する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
制御応用一般  ,  通信網 
引用文献 (28件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る