ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201002259607728190   整理番号:10A0029854

高周波水中プラズマの分光分布測定

Distribution measurement of radio-frequency plasma in water by spectroscopic analysis
クリップ
著者 (3件):
資料名:
巻: 2009  ページ: 99-100  発行年: 2009年11月06日 
JST資料番号: L0417A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水中に27.12MHzの高周波を照射して発生するプラズマについて圧力を変えて多点分光測定を行った。強い発光種としてHα,Hβ,OH(309nm),O(777nm),O(845nm)の5つが観測され,OH以外の発光強度分布はほぼ同じ場所となるのに対しOHのみが上にずれる。電子温度は圧力の増加にともない減少し,その分布の様子は約50kPaで大きな変化がみられる。OHの回転温度は圧力の増加にともない増加し,すべての圧力に対してOHの最大発光強度位置から上へ0.5~1mmの位置で最大となる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プラズマ応用 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る