ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201102256903160173   整理番号:11A0855435

周波数領域における輝度-色差重畳法を利用したカラー画像復元

Color Image Restoration by Embedding Chrominance to Luminance in Frequency Domain
クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: 110  号: 457(MVE2010 133-174)  ページ: 231-236  発行年: 2011年02月28日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,カラー画像信号を変換したモノクローム画像から,必要に応じてカラー画像を復元する技術が提案されている。一般にカラー画像をモノクローム画像に変換すると色情報が失われるため,色情報の復元には何らかの工夫が必要となる。Queirozらが提案した手法では,カラー画像を輝度信号と色差信号に変換後,輝度信号の高周波成分の一部を色差信号と置換することで,色差信号を重畳している。しかし,この手法では,固定サイズのブロックで処理を行っているため,ブロック内における色の変化が大きい場合,復元されたカラー画像の画質が低下するおそれがある。本稿では,この点を改良し,色差信号を重畳したモノクローム画像と色情報を復元したカラー画像の双方の画質を改善する方式を提案する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  符号理論 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る