ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201202269171707796   整理番号:12A0530828

生漆含浸木材の熱特性

クリップ
著者 (5件):
資料名:
巻: 62nd  ページ: ROMBUNNO.C16-04-1400  発行年: 2012年 
JST資料番号: L1221B  ISSN: 1349-0532  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
木材の変形抵抗の軽減および成形体の寸法安定性の向上を目的として,成形前の試料に天然系添加剤である生漆の含浸を試みた。含浸後の乾燥処理での乾燥速度を変えた試料に対して外部寸法の測定を行うことにより,細胞壁内への漆の浸透可能性を評価した。その結果,溶媒の揮発速度を押さえることにより,細胞壁内への拡散が生じることを示した。また,示差熱-熱重量同時測定(TG/DTA)およびフーリエ変換型赤外分光(FTIR)測定を行い,成形時の生漆の硬化温度条件の検討を行った。その結果,140°C以上の処理により硬化反応が生じるが,同時に分解も生じることを示した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
木材の性質・構造  ,  改良木材 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る