特許
J-GLOBAL ID:201503013406408050

気相法微細炭素繊維の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-023693
公開番号(公開出願番号):特開2015-151277
出願日: 2014年02月10日
公開日(公表日): 2015年08月24日
要約:
【課題】従来の気相法微細炭素繊維の製造方法における問題点を解決し、容易に外径細く、分散性の良い、疎な形態の気相微細炭素繊維を効率的に製造する方法を提供すること。【解決手段】担体前駆体と触媒前駆体を用い、これらを炭素源原料と共に反応炉の上方から導入し、加熱により分解させることで触媒金属を担体に担持させた担持触媒粒子を反応炉内で合成し、そのまま反応炉内で浮遊させながら、炭素源原料と反応して微細炭素繊維を成長させる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも触媒前駆体と担体前駆体を含有する触媒源組成物及び炭素源組成物を反応炉上方から供給し、個々の担体粒子に担持される多数の触媒粒子から生成した多数の微細炭素繊維を反応炉下部から回収することを特徴とする気相法微細炭素繊維の製造方法。
IPC (7件):
C01B 31/02 ,  B01J 37/08 ,  B01J 37/34 ,  B01J 37/04 ,  B01J 37/00 ,  B01J 23/745 ,  B01J 23/75
FI (7件):
C01B31/02 101B ,  B01J37/08 ,  B01J37/34 ,  B01J37/04 102 ,  B01J37/00 F ,  B01J23/74 301M ,  B01J23/74 311M
Fターム (35件):
4G146AA01 ,  4G146AB06 ,  4G146BA12 ,  4G146BA48 ,  4G146BC01 ,  4G146BC09 ,  4G146BC33B ,  4G146BC43 ,  4G146DA03 ,  4G146DA25 ,  4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169AA09 ,  4G169BA22C ,  4G169BA27C ,  4G169BC10A ,  4G169BC10B ,  4G169BC10C ,  4G169BC16A ,  4G169BC16B ,  4G169BC16C ,  4G169BC66B ,  4G169BC67B ,  4G169CB81 ,  4G169DA05 ,  4G169EA02X ,  4G169EB18X ,  4G169FA01 ,  4G169FB04 ,  4G169FB29 ,  4G169FB58 ,  4G169FB63 ,  4G169FB77 ,  4G169FC02 ,  4G169FC10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る