ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201602204392105567   整理番号:16A0214111

視覚障がい者のための色にもとづく服飾選択支援システム

Support System for Clothes Selection Based on Color Information for Visually Impaired Persons
クリップ
著者 (7件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 255-263  発行年: 2015年10月10日 
JST資料番号: S0531A  ISSN: 1347-443X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
視覚障がい者向けに,リファレンスを用いない衣類の色情報処理シ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて 
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
眼科学一般 
引用文献 (15件):
  • 1. 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課:平成18年身体障害児・者実態調査結果. 2008.
  • 2. 三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國宏:視覚障がい者支援のための衣類の色および模様提示システム. 日本色彩学会誌. 36(1), pp.3-14, 2012.
  • 3. Miyake M, Manabe Y, Uranishi Y, Imura M, Kuroda Y, Oshiro O:Voice response system of color and pattern on clothes for visually handicapped person, In Proceedings of 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. pp.4694-4697, 2013.
  • 4. 三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 大城理:スマートフォン利用による視覚障がい者のための衣類の色および模様認識システム. 生体医工学. 51(6), pp.342-349, 2013.
  • 5. 株式会社北計工業開発センター:Color Talk, HOKEI. 〈http://www.hokkei.co.jp/c_1.html.〉[accessed June 18, 2015].
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る