ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201802245392456245   整理番号:18A0245674

ガスタングステンアーク溶接におけるプラズマ温度場の可視化

クリップ
著者 (5件):
資料名:
号: 101  ページ: 374-375(J-STAGE)  発行年: 2017年09月 
JST資料番号: U0926A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガスタングステンアーク溶接においてプラズマの状態は溶融池から発生する金属蒸気の影響を受けて変化する。そこでプラズマ内の金属蒸気挙動に関する基礎的な理解を目的として,金属蒸気を伴わない条件におけるプラズマ温度場をイメージ分光分析法によって計測した。また,金属蒸気が発生する条件におけるアーク外観や温度場を計測することで,金属蒸気が混入した際に生じる溶接アーク現象の変化について検討した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
溶接技術 
引用文献 (1件):
  • 小西恭平, 茂田正哉, 田中学, 村田彰久, 村田唯介, Murphy Anthony B.:ガスタングステンアークの温度計測におけるFowler-Milne法の信頼性評価, 溶接学会論文集, 第33巻, 第1号, p.42-48 (2015).
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る