ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201902288989831902   整理番号:19A1875366

火害によるセメント硬化体の炭酸化メカニズムに関する研究

クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: 41  ページ: ROMBUNNO.1093  発行年: 2019年06月15日 
JST資料番号: Y0507B  ISSN: 2424-0281  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,火災時の雰囲気中に存在するCO2および火害後の暴露環境中のCO2がセメント硬化体の化学的変化(特に炭酸化)に及ぼす影響について検討した。TG-DTAを用いてCO25%フロー下で測定したセメント硬化体では,400°Cから500°Cにおいて質量増加が生じ,その際結晶相はCa(OH)2からCaCO3へ変化した。よってセメント硬化体が高CO2環境下で受熱すると硬化体中のCa(OH)2が雰囲気中のCO2と反応して炭酸化する可能性が示唆された。また加熱後の暴露によりセメント硬化体の炭酸化は数日程度で進行し,600°Cで加熱したセメント硬化体は1000°Cで加熱したセメント硬化体より速く炭酸化することが明らかとなった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る